回答編集履歴

1

サンプルコード追加

2018/01/07 00:21

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,2 +1,17 @@
1
1
  PILの代わりにOpenCVではだめでしょうか?
2
- `cv2.imshow("Window title",image)`の形式で同じウインドウにデータが表示されます。`cv2.waitKey(ms)`の形式で待機時間も指定できます。
2
+ `cv2.imshow("Window title",image)`の形式で同じウインドウにデータが表示されます。`cv2.waitKey(ms)`の形式で待機時間も指定できます。
3
+
4
+ 一応サンプルコードを載せますね。
5
+
6
+ ```Python
7
+ import cv2
8
+
9
+ # パラパラ漫画のようにする場合、次のコメント位置まででループ処理をする
10
+ img = cv2.imread("lenna.jpg")
11
+
12
+ cv2.imshow("Loaded image",img)
13
+ cv2.waitKey(0)
14
+ # ループここまで
15
+
16
+ cv2.destroyAllWindows()
17
+ ```