質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

しゅうせい

2017/12/26 07:00

投稿

jawa
jawa

スコア3021

answer CHANGED
@@ -67,7 +67,7 @@
67
67
  If TRUE = TRUE Then
68
68
  '除外するもの以外は転記処理
69
69
  '~省略~
70
- pasteWs.Cells(iPasteRow, 1) = sFileName
70
+
71
71
  '~省略~
72
72
 
73
73
  '転記したら出力行を1行進める

1

追記

2017/12/26 07:00

投稿

jawa
jawa

スコア3021

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,8 @@
1
1
  おそらく[前回の質問](https://teratail.com/questions/104921)のマクロで取り込まれたものと推測します。
2
+ ※今回の質問は「前回の質問の関連」とも「新たな別の質問」とも取れますが、皆が前回の質問を読んでいるわけではないので今回のように関連記事もコード記載もない質問だと丸投げととられてしまいますよ。
2
3
 
4
+
5
+ ---
3
6
  前回作成したマクロでは、転記元ブックがActiveWorkbook固定となっていました。
4
7
  この部分を少し改造して、対象ファイルを順次開いていくようにしてあげればよいと思います。
5
8
  この際、対象ファイルはマクロで処理しやすいよう、ひとつのフォルダにまとめておくとよいでしょう。