回答編集履歴
1
しゅうせい
answer
CHANGED
@@ -5,9 +5,11 @@
|
|
5
5
|
とありますが、どんな操作を「マクロ記録」して(結果どんなコードが生成されて)、でもどんなところが思った動作とならなかったのか。
|
6
6
|
この記載がないとなかなか回答もつかないと思います。
|
7
7
|
|
8
|
+
---
|
8
9
|
やりたいことは「A列とB列の空欄を、直上の入力内容で埋めたい」だと思います。
|
9
10
|
|
10
11
|
処理の流れとしては
|
12
|
+
```
|
11
13
|
①対象の行範囲を上から順にループする
|
12
14
|
~行ループここから~
|
13
15
|
②A列の判定
|
@@ -20,6 +22,6 @@
|
|
20
22
|
|
21
23
|
④次の行の処理(②)へ
|
22
24
|
~行ループここまで~
|
23
|
-
|
25
|
+
```
|
24
26
|
という感じになると思います。
|
25
|
-
現時点でこの程度のアドバイスしかできませんが、難しいコードではないと思いますので頑張ってみてください。
|
27
|
+
現時点ではこの程度のアドバイスしかできませんが、難しいコードではないと思いますので頑張ってみてください。
|