回答編集履歴
6
修正
answer
CHANGED
@@ -33,4 +33,4 @@
|
|
33
33
|
from cv2.cv import *
|
34
34
|
> ```
|
35
35
|
|
36
|
-
全く参考に
|
36
|
+
全く参考にならないですね。
|
5
追記
answer
CHANGED
@@ -9,4 +9,28 @@
|
|
9
9
|
---
|
10
10
|
実装よりさきに、リファレンスを読むことをお勧めします。
|
11
11
|
- [OpenCV 3.2.0 - ArUco Marker Detection](https://docs.opencv.org/3.2.0/d9/d6a/group__aruco.html)
|
12
|
-
- [OpenCV 3.2.0 - Aruco module FAQ](https://docs.opencv.org/3.2.0/d1/dcb/tutorial_aruco_faq.html)
|
12
|
+
- [OpenCV 3.2.0 - Aruco module FAQ](https://docs.opencv.org/3.2.0/d1/dcb/tutorial_aruco_faq.html)
|
13
|
+
|
14
|
+
おまけ
|
15
|
+
---
|
16
|
+
ついでに、whlファイルをこじ開けて中身を覗いてみました。
|
17
|
+
```
|
18
|
+
C:\Users...\opencv_python-3.3.1-cp36-cp36m-win_amd64>dir /S *.py
|
19
|
+
[略]
|
20
|
+
|
21
|
+
C:\Users...\opencv_python-3.3.1-cp36-cp36m-win_amd64\opencv_python-3.3.1.data\purelib のディレクトリ
|
22
|
+
|
23
|
+
2012/04/01 10:10 21 cv.py
|
24
|
+
1 個のファイル 21 バイト
|
25
|
+
|
26
|
+
ファイルの総数:
|
27
|
+
1 個のファイル 21 バイト
|
28
|
+
0 個のディレクトリ 798,804,766,720 バイトの空き領域
|
29
|
+
```
|
30
|
+
|
31
|
+
そしてそのcv.pyの中身はこちら。
|
32
|
+
> ```Python
|
33
|
+
from cv2.cv import *
|
34
|
+
> ```
|
35
|
+
|
36
|
+
全く参考にはならないですね。
|
4
追記
answer
CHANGED
@@ -8,4 +8,5 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
---
|
10
10
|
実装よりさきに、リファレンスを読むことをお勧めします。
|
11
|
+
- [OpenCV 3.2.0 - ArUco Marker Detection](https://docs.opencv.org/3.2.0/d9/d6a/group__aruco.html)
|
11
|
-
[OpenCV 3.2.0 - Aruco module FAQ](https://docs.opencv.org/3.2.0/d1/dcb/tutorial_aruco_faq.html)
|
12
|
+
- [OpenCV 3.2.0 - Aruco module FAQ](https://docs.opencv.org/3.2.0/d1/dcb/tutorial_aruco_faq.html)
|
3
追記
answer
CHANGED
File without changes
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,10 @@
|
|
2
2
|
- [opencv/opencv](https://github.com/opencv/opencv)
|
3
3
|
- [opencv/opencv-contrib](https://github.com/opencv/opencv_contrib)
|
4
4
|
|
5
|
-
見てわかるようにほとんどC++で組まれているので、その知識がないと読めないでしょう。
|
5
|
+
見てわかるようにほとんどC++で組まれているので、その知識がないと読めないでしょう。
|
6
|
+
|
7
|
+
なお、arucoのヘッダは[こちら](https://github.com/opencv/opencv_contrib/blob/master/modules/aruco/include/opencv2/aruco.hpp)、実装は[こちら](https://github.com/opencv/opencv_contrib/blob/master/modules/aruco/src/aruco.cpp)かと思われます。
|
8
|
+
|
9
|
+
---
|
10
|
+
実装よりさきに、リファレンスを読むことをお勧めします。
|
11
|
+
[OpenCV 3.2.0 - Aruco module FAQ](https://docs.opencv.org/3.2.0/d1/dcb/tutorial_aruco_faq.html)
|
1
リンクの追加
answer
CHANGED
@@ -1,2 +1,5 @@
|
|
1
|
+
OpenCVのソース自体は、GitHubで見ることが出来ます。
|
1
|
-
|
2
|
+
- [opencv/opencv](https://github.com/opencv/opencv)
|
3
|
+
- [opencv/opencv-contrib](https://github.com/opencv/opencv_contrib)
|
4
|
+
|
2
5
|
見てわかるようにほとんどC++で組まれているので、その知識がないと読めないでしょう。
|