回答編集履歴

4

テキスト修正

2015/06/08 13:37

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -64,7 +64,7 @@
64
64
 
65
65
 
66
66
 
67
- man(“Toru Hahimoto”).
67
+ man(“Toru Hashimoto”).
68
68
 
69
69
  ```
70
70
 

3

テキスト修正

2015/06/08 13:37

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -6,9 +6,9 @@
6
6
 
7
7
  昨今の人工知能ブームにおける実装言語として、主役としての脚光を
8
8
 
9
- 浴びることはありませんが、過去にも人工知能ブームがあり、そのとき
9
+ 浴びることはありません(※1)が、過去にも人工知能ブームがあり、
10
10
 
11
- に注目を集めていたことがあります。
11
+ そのときに注目を集めていたことがあります。
12
12
 
13
13
 
14
14
 
@@ -18,7 +18,7 @@
18
18
 
19
19
 
20
20
 
21
- 以下の2つの命題を、Prologシステムに入力しておきます。
21
+ 以下の2つの命題を、Prologシステムに入力しておきます。(※2)
22
22
 
23
23
 
24
24
 
@@ -90,4 +90,12 @@
90
90
 
91
91
  ---
92
92
 
93
+ ※1:「そんなことはない。Prologはまだまだ現役の言語だ!」という反論を頂けますと、
94
+
95
+    
96
+
97
+    Prologファンとしては嬉しいです。
98
+
93
- ※「すべての男は消耗品である。」は作家村上龍のエッセイのタイトルです。
99
+ 2:「すべての男は消耗品である。」は作家村上龍のエッセイのタイトルです。
100
+
101
+

2

テキスト修正

2015/06/07 23:00

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -2,15 +2,17 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
+ Prologという言語があります。
6
+
5
7
  昨今の人工知能ブームにおける実装言語として、主役としての脚光を
6
8
 
7
- 浴びることはありませんが、過去にも人工知能ブームがあり、
9
+ 浴びることはありませんが、過去にも人工知能ブームがあり、そのとき
8
10
 
9
- そのとき、Prologという言語が注目を集めていたことがあります。
11
+ に注目を集めていたことがあります。
10
12
 
11
13
 
12
14
 
13
- Prologとはどんな言語かイメージして頂くための簡単な例を
15
+ 以下に、Prologとはどんな言語かイメージして頂くための簡単な例を
14
16
 
15
17
  説明します。(厳密な言語の仕様説明ではありません。)
16
18
 
@@ -86,6 +88,6 @@
86
88
 
87
89
  以上、ご参考になれば幸いです。
88
90
 
89
-
91
+ ---
90
92
 
91
93
  ※「すべての男は消耗品である。」は作家村上龍のエッセイのタイトルです。

1

テキスト修正

2015/06/07 22:56

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

test CHANGED
@@ -68,9 +68,9 @@
68
68
 
69
69
  人工知能(的なシステム)を作るための言語として、Prologという言語がある
70
70
 
71
- (そして4半世紀ぐらい前に流行った。)ということは、ちょっとした教養として
71
+ (そして、日本では4半世紀ぐらい前に流行った。)ということは、ちょっとした
72
72
 
73
- 知っておいて損はないと思います。
73
+ 教養として知っておいて損はないと思います。
74
74
 
75
75
 
76
76