回答編集履歴
2
誤字の修正
answer
CHANGED
@@ -27,7 +27,7 @@
|
|
27
27
|
ちなみに、ShowModalプロパティは 「同時に複数のインスタンスの生成を認めるかどうか」を設定するプロパティというのは微妙に間違っています。
|
28
28
|
|
29
29
|
ShowModal=True はモーダル、ShowModal=False はモードレス、という状態で開くということです。
|
30
|
-
モ
|
30
|
+
モーダルは、そのフォームが開いている間はVBAコードは進まない、ユーザーはそのフォーム以外は触ることができないという動作、モードレスはその逆の動作(コードは進む、触ることができる)という違いです。
|
31
31
|
|
32
32
|
下記の2つのコードでモーダルとモードレスの動作の違いを確認してください。
|
33
33
|
|
1
用語の修正
answer
CHANGED
@@ -26,22 +26,22 @@
|
|
26
26
|
|
27
27
|
ちなみに、ShowModalプロパティは 「同時に複数のインスタンスの生成を認めるかどうか」を設定するプロパティというのは微妙に間違っています。
|
28
28
|
|
29
|
-
ShowModal=True はモ
|
29
|
+
ShowModal=True はモーダル、ShowModal=False はモードレス、という状態で開くということです。
|
30
30
|
モダールは、そのフォームが開いている間はVBAコードは進まない、ユーザーはそのフォーム以外は触ることができないという動作、モードレスはその逆の動作(コードは進む、触ることができる)という違いです。
|
31
31
|
|
32
|
-
下記の2つのコードでモ
|
32
|
+
下記の2つのコードでモーダルとモードレスの動作の違いを確認してください。
|
33
33
|
|
34
34
|
```
|
35
|
-
Private Sub モ
|
35
|
+
Private Sub モーダルで開く()
|
36
36
|
Dim Frm As UserForm2, Frm2 As UserForm2
|
37
37
|
|
38
38
|
'ShowModalの設定に関係なく複数インスタスの生成は可能
|
39
39
|
Set Frm = New UserForm2
|
40
40
|
Set Frm2 = New UserForm2
|
41
41
|
|
42
|
-
Frm.Show True 'モ
|
42
|
+
Frm.Show True 'モーダル
|
43
43
|
'Frmを閉じるとFrm2が表示される
|
44
|
-
Frm2.Show True 'モ
|
44
|
+
Frm2.Show True 'モーダル
|
45
45
|
End Sub
|
46
46
|
|
47
47
|
Private Sub モードレスで開く()
|