回答編集履歴
2
文章修正
answer
CHANGED
@@ -14,6 +14,6 @@
|
|
14
14
|
|
15
15
|
ということを昨日書きかけてやめたのですが、やっぱり書かないとまずそうな雰囲気なので。
|
16
16
|
|
17
|
-
で、それを踏まえた上なんですが、私も適切な答えはちょっと出しづらいなあ。そもそも事の発端になっているエラーメッセージが、本当に想像されている「プログラムが長くて許容範囲を超えた」通りなのかなと思うのですが、私もPICでは長らく他のコンパイラーを使っていたので、XC8
|
17
|
+
で、それを踏まえた上なんですが、私も適切な答えはちょっと出しづらいなあ。そもそも事の発端になっているエラーメッセージが、本当に想像されている「プログラムが長くて許容範囲を超えた」通りなのかなと思うのですが、私もPICでは長らく他のコンパイラーを使っていたので、XC8のエラーメッセージの詳しい内容まではちょっとわかりかねます。
|
18
18
|
|
19
19
|
率直に言って、この質問はYahoo知恵袋の方がいいかもね。あちらにはマイコンにもPICにも通じている回答者がおられますので。
|
1
誤字
answer
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
|
13
13
|
今まで回答やコメントは、こうしたマイコンプログラミング固有の特殊事情を踏まえていないものがほとんどのように思えます。
|
14
14
|
|
15
|
-
ということを昨日書き
|
15
|
+
ということを昨日書きかけてやめたのですが、やっぱり書かないとまずそうな雰囲気なので。
|
16
16
|
|
17
17
|
で、それを踏まえた上なんですが、私も適切な答えはちょっと出しづらいなあ。そもそも事の発端になっているエラーメッセージが、本当に想像されている「プログラムが長くて許容範囲を超えた」通りなのかなと思うのですが、私もPICでは長らく他のコンパイラーを使っていたので、XC8固有の問題はちょっとわかりかねます。
|
18
18
|
|