回答編集履歴

1

より一般的な表現かと思い、文中の「テスト設計書」 → 「テスト仕様書」に変更

2017/11/19 01:42

投稿

LLman
LLman

スコア5592

test CHANGED
@@ -44,19 +44,19 @@
44
44
 
45
45
  詳細設計と単体テストが連動しているはずなので、
46
46
 
47
- 詳細設計の**設計者**がテスト設計書も書くのが基本でしょう。
47
+ 詳細設計の**設計者**がテスト仕様書も書くのが基本でしょう。
48
48
 
49
49
 
50
50
 
51
51
  しかし、設計者は人件費の単価が高いことが多く、
52
52
 
53
- 経営層がテスト設計書を書かせたがらないこともあります。
53
+ 経営層がテスト仕様書を書かせたがらないこともあります。
54
54
 
55
55
 
56
56
 
57
57
  また、アジャイルなら、テストファーストなどとの相性もあり、
58
58
 
59
- **プログラマ**がテスト(設計書)を書くこともあるでしょう。
59
+ **プログラマ**がテスト(仕様書)を書くこともあるでしょう。
60
60
 
61
61
 
62
62
 
@@ -74,7 +74,7 @@
74
74
 
75
75
 
76
76
 
77
- こうして、**テスター**がテスト設計書を書く、という事態が発生します。
77
+ こうして、**テスター**がテスト仕様書を書く、という事態が発生します。
78
78
 
79
79
 
80
80
 
@@ -128,7 +128,7 @@
128
128
 
129
129
  人的リソースが足りなくなる事態も想定可能、というか現実によくあるでしょう。
130
130
 
131
- テスト設計書ができている「べき」、といっても現実にできない。
131
+ テスト仕様書ができている「べき」、といっても現実にできない。
132
132
 
133
133
  だから、あふれた設計的要素がテストまで流れてくる。
134
134
 
@@ -148,7 +148,7 @@
148
148
 
149
149
 
150
150
 
151
- 最初の話に戻って、テスト設計書がないからテストが不可能かといえば、
151
+ 最初の話に戻って、テスト仕様書がないからテストが不可能かといえば、
152
152
 
153
153
  テストに設計的要素が入ってくることで可能なのではないかと思います。
154
154