teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

誤記訂正!!!

2017/11/15 09:50

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- maisumakunさん回答にあるような手法が現実的なのだろうと思いますが、純粋にアルゴリズムの問題として捉えると、文字数Nに対して計算量をO(N)からO(long N)のオーダー近くに落とすことはできると思いました。考え方としては古くからあるもので順サーチではなくバイナリーサーチにするというだけのものです。
1
+ maisumakunさん回答にあるような手法が現実的なのだろうと思いますが、純粋にアルゴリズムの問題として捉えると、文字数Nに対して計算量をO(N)からO(log N)のオーダー近くに落とすことはできると思いました。考え方としては古くからあるもので順サーチではなくバイナリーサーチにするというだけのものです。
2
2
 
3
3
  ただ、テキスト長が充分短い場合や一行あたりの文字数が非常に少ない場合は効率はだんだん落ちてゆき、元のアルゴリズムの方が却って早いということもあると思います。
4
4
 

1

誤記訂正

2017/11/15 09:49

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  maisumakunさん回答にあるような手法が現実的なのだろうと思いますが、純粋にアルゴリズムの問題として捉えると、文字数Nに対して計算量をO(N)からO(long N)のオーダー近くに落とすことはできると思いました。考え方としては古くからあるもので順サーチではなくバイナリーサーチにするというだけのものです。
2
2
 
3
- ただ、テキスト長が充分短い場合や一行あたりの文字数が非常に少ない場合は利点は効率はだんだん落ちてゆき、元のアルゴリズムの方が却って早いということもあると思います。
3
+ ただ、テキスト長が充分短い場合や一行あたりの文字数が非常に少ない場合は効率はだんだん落ちてゆき、元のアルゴリズムの方が却って早いということもあると思います。
4
4
 
5
5
  ```javascript
6
6
  function getRowCount(elm) {