質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

誤記修正

2017/11/15 01:19

投稿

dodox86
dodox86

スコア9427

answer CHANGED
@@ -1,9 +1,9 @@
1
1
  teratailで過去にほぼ同じ内容の質問(#97621)と回答がありましたのでご案内します。
2
2
  [他アプリケーションのコントロール値の取得について](https://teratail.com/questions/97621)
3
3
 
4
- こちらで紹介されている`FindWindow`と言うWindowsのAPIを使う方法は昔からある方法で、WindowsのネイティブのAPI(Win32 API)の使い方に慣れている場合はこちらの方が簡単な場合があります。
4
+ こちらで紹介されている`FindWindowEx`と言うWindowsのAPIを使う方法は昔からある方法で、WindowsのネイティブのAPI(Win32 API)の使い方に慣れている場合はこちらの方が簡単な場合があります。
5
5
 
6
- ですが、`FindWindow`を使用する方法はC言語、C#、Windowsアプリの開発の経験が少ないと少々敷居が高いかもしれません。(使い方の定形を守って、それで動く範囲であれば良く理解はできないけどとりあえず動く、と言う程度には使えます)
6
+ ですが、`FindWindowEx`を使用する方法はC言語、C#、Windowsアプリの開発の経験が少ないと少々敷居が高いかもしれません。(使い方の定形を守って、それで動く範囲であれば良く理解はできなくてもとりあえず動く、と言う程度には使えます)
7
7
 
8
8
  個人的な意見ですが、先に回答されたnakasho_dev様の案、UI Automationを使う方が .NET Frameworkベースで良いかとも思います。
9
9