回答編集履歴

1

校正

2017/11/13 10:54

投稿

miyabi-sun
miyabi-sun

スコア21158

test CHANGED
@@ -1,34 +1,26 @@
1
1
  yumというパッケージ管理ソフトは、
2
2
 
3
- Linuxのディストリビューション(方言OSを作っている団体一つ[Red Hat株式会社](https://www.redhat.com/ja/global/japan)が用意した
3
+ Linuxのディストリビューション(OSの方言)のRed Hat Linux」や「CentOS」で使われています。
4
4
 
5
+ [Red Hat株式会社](https://www.redhat.com/ja/global/japan)が提供しており、その傘下で作成、サポートしています。
6
+
5
- 有償サポトあの「Red Hat Linux」もしくそれの無償版である「CentOS」で使われてるパッケージ管理ツールです。
7
+ AWSのデフォルトイメジでも使われており、日本ではCentOSは強いです
6
8
 
7
9
 
8
10
 
9
- [Debian Project](http://www.debian.or.jp/)で作られているDebianやスピンオフ版のUbuntuというディストリビューションでは、yumではなくapt-getというパッケージ管理ソフトが使われています。
11
+ 同じくLinuxディストリビューションのDebianやスピンオフ版のUbuntuでは、
10
12
 
13
+ yumではなくapt-getというパッケージ管理ソフトが使われています。
11
14
 
12
-
13
- 因みにWindowsではChocolateyという美味しそうなパッケージ管理ソフトがボチボチ流行ってます。
15
+ WindowsではChocolateyという美味しそうなパッケージ管理ソフトがボチボチ流行ってます。
14
-
15
-
16
-
17
- ---
18
16
 
19
17
 
20
18
 
21
19
  という風に、OSを取り巻くグループで強いパッケージというのは決まっています。
22
20
 
23
- Macの世界では既にインストールされているHomebrewが強く、
21
+ Macの世界ではHomebrewが強く、
24
22
 
25
- 思いつくCLIツールのパッケージは既に大抵Homebrewを使えばあっという間に導入することが可能です。
23
+ CLIツールのパッケージは大抵Homebrewを使えば簡単に導入できます。
26
-
27
-
28
-
29
- よほどのCentOS信者の優れたエンジニアなら強引Macにyumをねじ込んで使っていく選択肢もありますが、
30
-
31
- 無理して他コミュニティ製品のapt-getやyumを使う必要はありません。
32
24
 
33
25
 
34
26
 
@@ -103,3 +95,35 @@
103
95
  これで勉強を継続出来ますかね?
104
96
 
105
97
  頑張ってください。
98
+
99
+
100
+
101
+ ---
102
+
103
+
104
+
105
+ 【追記】
106
+
107
+
108
+
109
+ どうしても.dotinstallと環境揃えたいからyumじゃないと駄目ですか?
110
+
111
+ Macにyumを入れて動作させるのはかなりの茨の道です、
112
+
113
+ しかもこれを使ってアプリをインストールしてもLinuxじゃないので動く保証はありません。
114
+
115
+
116
+
117
+ 妥協案としてMacのマシン内で、仮想マシンを立ち上げてLinux(CentOS)を動かす方法を紹介しておきます。
118
+
119
+
120
+
121
+ 無料で使える[VirtualBox](https://www.virtualbox.org/)というソフトが無料が使えるのでユーザー数も多くおすすめです。
122
+
123
+ [CentOSの公式サイト](https://www.centos.org/download/)からインストールディスク(ISO)をダウンロードし、VirtualBoxに投げ込んでやるとyumがデフォルトで使えるLinuxマシンが立ち上がります。
124
+
125
+
126
+
127
+ まぁ、Macとの連携はファイル共有等の機能を覚えたりしないといけないので、
128
+
129
+ サクサク開発には程遠く中々茨の道かと思います。