回答編集履歴

2

修正

2017/11/15 09:48

投稿

s8_chu
s8_chu

スコア14731

test CHANGED
@@ -1,12 +1,12 @@
1
1
  # ul要素
2
2
 
3
- `ul要素`の`ul`は`Unordered List`の略で、順不同リストとも言われています。この名前の通り、この要素は**項目の順序が重要ではなく、もしも順序を変更しても意味が変化することのないリストに使用**します。
3
+ `ul要素`の`ul`は`Unordered List`の略で、`順不同リスト`とも言われています。この名前の通り、この要素は**項目の順序が重要ではなく、もしも順序を変更しても意味が変化することのないリストに使用**します。
4
4
 
5
5
 
6
6
 
7
7
  # ol要素
8
8
 
9
- `ol要素`の`ol`は`Ordered List`の略で、順序付きリストとも言われています。この名前の通り、**項目の順序が重要で、もしも順序が変更されてしまった場合文書としての意味が変化してしまうリストに使用**します。
9
+ `ol要素`の`ol`は`Ordered List`の略で、`順序付きリスト`とも言われています。この名前の通り、**項目の順序が重要で、もしも順序が変更されてしまった場合文書としての意味が変化してしまうリストに使用**します。
10
10
 
11
11
 
12
12
 
@@ -18,4 +18,4 @@
18
18
 
19
19
  # なぜol要素ではなくul要素を使うのか
20
20
 
21
- Web上にある多くのナビゲーションでは、ナビゲーション項目の順序が重要ではないことがほとんどなので、`ul要素`がよく使われます。このような背景から「とりあえず、目次もナビゲーションだし`ul要素`で作ってしまおう」ということになり、質問文にあるようなあまりセマンティクスを意識しないコードが出来上がってしまったのではないかと思います。
21
+ Web上にある多くのナビゲーションでは、**ナビゲーション項目の順序が重要ではないことがほとんど**なので、`ul要素`がよく使われます。このような背景から「とりあえず、目次もナビゲーションだし`ul要素`で作ってしまおう」ということになり、質問文にあるようなあまりセマンティクスを意識しないコードが出来上がってしまったのではないかと思います。

1

修正

2017/11/15 09:48

投稿

s8_chu
s8_chu

スコア14731

test CHANGED
@@ -18,4 +18,4 @@
18
18
 
19
19
  # なぜol要素ではなくul要素を使うのか
20
20
 
21
- Web上にある多くのナビゲーションでは、ナビゲーション項目の順序が重要ではないことがほとんどなので、ナビゲーションにはよく`ul要素`が使われます。このような背景から「とりあえず、目次もナビゲーションだし`ul要素`で作ってしまおう」ということになり、質問文にあるようなあまりセマンティクスを意識しないコードが出来上がってしまったのではないかと思います。
21
+ Web上にある多くのナビゲーションでは、ナビゲーション項目の順序が重要ではないことがほとんどなので、`ul要素`がよく使われます。このような背景から「とりあえず、目次もナビゲーションだし`ul要素`で作ってしまおう」ということになり、質問文にあるようなあまりセマンティクスを意識しないコードが出来上がってしまったのではないかと思います。