回答編集履歴
1
特にわからないという部分について追記
answer
CHANGED
@@ -14,6 +14,25 @@
|
|
14
14
|
ちなみに質問のコードは16進数を入力するといろんな表示で返すプログラムです。
|
15
15
|
(講義の流れで出された課題でも入門書でも、そもそも概要ぐらい説明されてそうなものですが。)
|
16
16
|
|
17
|
+
「特にこの部分」についてですが。
|
18
|
+
```lang-C
|
19
|
+
printf("Enter a HexValue ===> ");
|
20
|
+
fgets(line, sizeof(line), stdin);
|
21
|
+
sscanf(line, "%x", &c);
|
22
|
+
```
|
23
|
+
入力部分です。
|
24
|
+
"Enter a HexValue ===> "と表示するコードの下に続いているので
|
25
|
+
入力に関することだろうと当たりを付けられます。
|
17
26
|
|
27
|
+
`if(0x20 <= c && c <= 0x7e)` の条件式については
|
28
|
+
anaprestooさんの回答のとおりです。
|
18
29
|
|
30
|
+
解らなかったとして、
|
31
|
+
```lang-c
|
32
|
+
else
|
33
|
+
printf("-Not Printable character\n");
|
34
|
+
```
|
35
|
+
と続くので、文字として扱えるかどうかの判定なんだなと推測できます。
|
36
|
+
|
37
|
+
|
19
38
|
あとタグがC#になってますが、明らかにこのコードC#ではないです。
|