回答編集履歴
4
追記
answer
CHANGED
@@ -62,10 +62,33 @@
|
|
62
62
|
this.pri = 100;
|
63
63
|
this.val = 10;
|
64
64
|
}
|
65
|
-
```
|
65
|
+
> ```
|
66
66
|
|
67
67
|
この場合もnameを適切に決めてやらないといけません。
|
68
68
|
|
69
69
|
---
|
70
70
|
さらに言うと、基本的にフィールドはprivateアクセスにすべきです。
|
71
|
-
そうしないと、外部からいくらでも書き換え可能になってしまいます。
|
71
|
+
そうしないと、外部からいくらでも書き換え可能になってしまいます。
|
72
|
+
|
73
|
+
追記
|
74
|
+
---
|
75
|
+
助けを得ながら無事解決出来たようですので、下記コメントの『後者』の方法を示します。
|
76
|
+
```Java
|
77
|
+
public class Mono {
|
78
|
+
int pri = 0;
|
79
|
+
int val = 0;
|
80
|
+
static int nameNumber = 0;
|
81
|
+
String name;
|
82
|
+
|
83
|
+
Mono(){
|
84
|
+
this(50, 10);
|
85
|
+
}
|
86
|
+
|
87
|
+
public Mono(int i, int j){
|
88
|
+
this.pri = i;
|
89
|
+
this.val = j;
|
90
|
+
this.name = "消しゴム" + nameNumber;
|
91
|
+
nameNumber++;
|
92
|
+
}
|
93
|
+
}
|
94
|
+
```
|
3
修正
answer
CHANGED
@@ -48,7 +48,7 @@
|
|
48
48
|
class Mono {
|
49
49
|
...
|
50
50
|
|
51
|
-
@
|
51
|
+
@Override
|
52
52
|
public String toString() {
|
53
53
|
return name + " の値段 = " + pri + " の価値 = " + val;
|
54
54
|
}
|
2
追記
answer
CHANGED
@@ -64,4 +64,8 @@
|
|
64
64
|
}
|
65
65
|
```
|
66
66
|
|
67
|
-
この場合もnameを適切に決めてやらないといけません。
|
67
|
+
この場合もnameを適切に決めてやらないといけません。
|
68
|
+
|
69
|
+
---
|
70
|
+
さらに言うと、基本的にフィールドはprivateアクセスにすべきです。
|
71
|
+
そうしないと、外部からいくらでも書き換え可能になってしまいます。
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -53,4 +53,15 @@
|
|
53
53
|
return name + " の値段 = " + pri + " の価値 = " + val;
|
54
54
|
}
|
55
55
|
}
|
56
|
-
```
|
56
|
+
```
|
57
|
+
|
58
|
+
---
|
59
|
+
あと気になるところは、デフォルトの消しゴム名が決められていないことです。
|
60
|
+
> ```Java
|
61
|
+
Mono(){
|
62
|
+
this.pri = 100;
|
63
|
+
this.val = 10;
|
64
|
+
}
|
65
|
+
```
|
66
|
+
|
67
|
+
この場合もnameを適切に決めてやらないといけません。
|