teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

おかしな日本語を修正

2017/10/25 04:05

投稿

yuki-saito
yuki-saito

スコア928

answer CHANGED
@@ -2,8 +2,10 @@
2
2
  そのため一致しないのだと思われます。
3
3
 
4
4
  output_arrも改行コードも一緒に結合されてしまうので
5
- fgetsしたあとに`\n` の場所に `\0`してから処理をすれば大丈夫かと思います。
5
+ fgetsしたあとに`\n` の場所に `\0`を設定してから処理をすれば大丈夫かと思います。
6
6
 
7
7
  ```
8
8
  input_arr[strlen(input_arr)-1] = '\0'
9
- ```
9
+ ```
10
+
11
+ この1行をfgetsの次に入れれば、それ以外の処理は変えなくてもできるはずです。

2

改行コードをカットする方法を追記

2017/10/25 04:05

投稿

yuki-saito
yuki-saito

スコア928

answer CHANGED
@@ -2,4 +2,8 @@
2
2
  そのため一致しないのだと思われます。
3
3
 
4
4
  output_arrも改行コードも一緒に結合されてしまうので
5
- fgetsしたあとに`\n` `\0`にしてから処理をすれば大丈夫かと思います。
5
+ fgetsしたあとに`\n` の場所に `\0`にしてから処理をすれば大丈夫かと思います。
6
+
7
+ ```
8
+ input_arr[strlen(input_arr)-1] = '\0'
9
+ ```

1

改行コードに変更

2017/10/25 04:02

投稿

yuki-saito
yuki-saito

スコア928

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
- input_arrには入力文字の最後に終端文字`\0`入っています。
1
+ input_arrには改行コード`\n`も一緒に入っています。
2
2
  そのため一致しないのだと思われます。
3
3
 
4
- output_arr改行で入りせんか?
4
+ output_arr改行コードも一緒に結合されてしまうので
5
- 実行環境がないので確認できないのですが、最後改行が入るだけではないかと思うのでが・・・
5
+ fgetsしたあと`\n` を `\0`にしてら処理をすれば大丈夫かと思いま