質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2017/10/21 23:47

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -1,3 +1,13 @@
1
1
  言い回しからは`Heaven helps those who help themselves.`が思い浮かびます。天は自ら助くる者を助く、ですね。
2
2
 
3
- 天はパンチカードボックスに倒れるものをなじることを助く、といった感じで天が雇用主側と一緒になってブラック労働を許容していた感じを出しているのではないでしょうか。
3
+ 天はパンチカードボックスに倒れるものをなじることを助く、といった感じで天が雇用主側と一緒になってブラック労働を許容していた感じを出しているのではないでしょうか。
4
+
5
+ ---
6
+ 追記:
7
+ katoyさんのご紹介されている本を見てみました。
8
+
9
+ UNIXという考え方: その設計思想と哲学 - Mike Gancarz - Google ブックス
10
+ [https://books.google.co.jp/books?id=5XzfIACY0G8C&lpg=PP1&hl=ja&pg=PA5#v=onepage&q&f=false](https://books.google.co.jp/books?id=5XzfIACY0G8C&lpg=PP1&hl=ja&pg=PA5#v=onepage&q&f=false)
11
+
12
+ `「神よ、パンチカードの箱を落とすような愚か者を救いたまえ」`となっており、私の訳はまったく検討はずれでした。
13
+ 単語単位で感じた訳でしかなく、The twitの指す意味を理解できていませんでした。英語難しいです。