回答編集履歴
1
加筆
answer
CHANGED
@@ -8,6 +8,20 @@
|
|
8
8
|
|
9
9
|
こうしたことを想定して「実行中の関数はそのまま普通に継続する」という仕様の方が自然に思え、この点に特に疑問がわくことがない・・・といった感じです。このようなことは、多分ある程度のプログラミング経験を積むとなんとなく身についてくるいわば直観と言えるかと思います。
|
10
10
|
|
11
|
-
とはいえ、もっと具体的に明確にドキュメントに書いてほしいと思うことも
|
11
|
+
とはいえ、もっと具体的に明確にドキュメントに書いてほしいと思うこともしばしばです。実際問題として本件のような「驚き」「疑問」「プログラムの思いもよらない振る舞い(バグともいいます)」を経験しながらだんだんとわかっていけばいいのかな・・・と、自分は思います。
|
12
12
|
|
13
|
-
アマチュアなのでこんなのんびりした感覚でやってます・・・
|
13
|
+
アマチュアなのでこんなのんびりした感覚でやってます・・・
|
14
|
+
|
15
|
+
---
|
16
|
+
追記:
|
17
|
+
自分のコメントはイマイチでした。経験を積めば不明瞭な点が推測しやすくなるので「そうするしかない」かのように言ってしまってますね。本来は質問者さんの「曖昧なままとせず、明確な定義・仕様を確認する」態度の方こそ大事で、それに沿ったコメントできなかった点を反省してます。失礼しました。
|
18
|
+
|
19
|
+
ちなみに、少し当たってみました
|
20
|
+
|
21
|
+
[Window clearInterval() Method](https://www.w3schools.com/jsref/met_win_clearinterval.asp)
|
22
|
+
|
23
|
+
> Definition and Usage
|
24
|
+
The clearInterval() method clears **a timer** set with the setInterval() method.
|
25
|
+
The ID value returned by setInterval() is used as the parameter for the clearInterval() method.
|
26
|
+
|
27
|
+
繰り返しを中断という表現よりタイマーをクリアの方がより誤解が少ないように思えました。微妙ですが・・・。いかがでしょうか?
|