回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
|
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
|
1
1
|
1-int型の配列に[questionのリソースID,answerのリソースID,anotherのリソースID]の順で保存してください。
|
|
2
2
|
2-1の配列をArrayListに10個格納してください。
|
|
3
3
|
3-int indexを宣言してください。
|
|
4
|
-
4-3の値は画像をクリックするたびに0〜2の間で変化させてください。
|
|
4
|
+
4-3の値は1の配列の要素番号を表します。画像をクリックするたびに0〜2の間で変化させてください。
|
|
5
5
|
5-画像をクリックするたびにrandとindexを使って表示する画像を切り替えてください。
|
|
6
6
|
6-nextボタンを押すたびにrandを変更し、indexを0に戻します。
|
1
追記
answer
CHANGED
|
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
|
1
|
-
1-int型の配列に[questionのリソース
|
|
1
|
+
1-int型の配列に[questionのリソースID,answerのリソースID,anotherのリソースID]の順で保存してください。
|
|
2
2
|
2-1の配列をArrayListに10個格納してください。
|
|
3
3
|
3-int indexを宣言してください。
|
|
4
4
|
4-3の値は画像をクリックするたびに0〜2の間で変化させてください。
|