質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

修正

2017/09/05 14:02

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  色の変更を条件付き書式にしておけば、その条件付き書式で参照している値が変化すれば、色も変化します。
2
2
 
3
- 前の質問で、回答者の皆さんも元に戻す(状態によって変化する)ケースを見越して、条件付き書式を薦めていたと思いますよ。
3
+ 前の質問([VBA日付の検索して表示させる](https://teratail.com/questions/90677))で、回答者の皆さんも元に戻す(状態によって変化する)ケースを見越して、条件付き書式を薦めていたと思いますよ。
4
4
 
5
5
  VBAのコードもマクロの記録を使えば、ベースにはなるでしょうし。

1

追記

2017/09/05 14:02

投稿

sazi
sazi

スコア25430

answer CHANGED
@@ -1,1 +1,5 @@
1
- 色の変更を条件付き書式にしておけば、その条件付き書式で参照している値が変化すれば、色も変化します。
1
+ 色の変更を条件付き書式にしておけば、その条件付き書式で参照している値が変化すれば、色も変化します。
2
+
3
+ 前の質問で、回答者の皆さんも元に戻す(状態によって変化する)ケースを見越して、条件付き書式を薦めていたと思いますよ。
4
+
5
+ VBAのコードもマクロの記録を使えば、ベースにはなるでしょうし。