回答編集履歴

2

Visual StudioとVSCodeの違いを追記

2017/09/01 17:51

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- Visual Studio 2017 Community
5
+ `Visual Studio 2017 Community`
6
6
 
7
7
  エディターではなく統合開発環境ですが、Windowsならこれが一番間違いが無いと思います。
8
8
 
@@ -10,9 +10,13 @@
10
10
 
11
11
  統合開発環境ではなく軽量なテキストエディタが希望なら
12
12
 
13
- Visual Studio Code + MicrosoftのC/C++拡張機能
13
+ `Visual Studio Code + MicrosoftのC/C++拡張機能`
14
14
 
15
- デバッガやバージョン管理システムがエディタに統合されていて非常に使いやすいです。
15
+ デバッガやバージョン管理システムがエディタに統合されていて使いやすいです。
16
+
17
+
18
+
19
+ VSCodeの主な機能は以下の通り
16
20
 
17
21
 
18
22
 
@@ -54,7 +58,7 @@
54
58
 
55
59
 
56
60
 
57
- エディタ上からブレイクポイントを設置してデバッグ(gdbに対応)
61
+ エディタ上からブレイクポイントを設置してデバッグ(gdbに対応)
58
62
 
59
63
 
60
64
 
@@ -77,3 +81,13 @@
77
81
 
78
82
 
79
83
  ![pacman](fd62a186884ca28a13c3829877e56e5e.png)
84
+
85
+
86
+
87
+ ちなみに``Visual Studio``と``Visual Studio Code``は名前こそ似ていますが、**中身も機能的にも全くの別物**で、
88
+
89
+ Visual StudioはC/C++/C#/VB等を利用してWindows上で開発できるあらゆるものを開発できる統合型の開発環境
90
+
91
+ Visual Studio CodeはElectronと言うChromiumとNode.jsを組み合わせたWeb開発用の軽量なテキストエディタと言う位置づけで、本体には必要最低限と思われるものしか付いていません。
92
+
93
+

1

VSCodeの画像を追加

2017/09/01 17:51

投稿

退会済みユーザー
test CHANGED
@@ -4,24 +4,76 @@
4
4
 
5
5
  Visual Studio 2017 Community
6
6
 
7
- エディターというか統合開発環境ですけど、Windowsならこれが一番間違いが無いと思います。
7
+ エディターではなく統合開発環境です、Windowsならこれが一番間違いが無いと思います。
8
8
 
9
9
 
10
10
 
11
- 統合開発環境ではなく軽量なテキストエディタだと、
11
+ 統合開発環境ではなく軽量なテキストエディタが希望なら
12
+
13
+ Visual Studio Code + MicrosoftのC/C++拡張機能
14
+
15
+ デバッガやバージョン管理システムがエディタに統合されていて非常に使いやすいです。
12
16
 
13
17
 
14
18
 
19
+ Clang Formatによるコード整形
20
+
15
- Visual Studio Code + MicrosoftのC/C++拡張機能
21
+ Clang Formatの実行ファイルは拡張機能が自動で新しいバージョンをダウンロードしてくれます。
16
22
 
17
23
 
18
24
 
19
- IntelliSenseによるコード補完も強力ですし、Clang Formatで整形も行ってくれます。
25
+ IntelliSenseによる強力なコード補完機能
20
-
21
- バージョン管理システムやデバッグの為のインターフェイスを初期状態で備えていて扱いやすいです。
22
26
 
23
27
 
24
28
 
29
+ ![IntelliSense](51c8fed94b562dcc343b4c5da036e4a1.png)
30
+
31
+
32
+
33
+ 定義への移動・表示機能
34
+
35
+
36
+
37
+ ![定義の表示](9657af225e889debe29c2f102bbe62f6.png)
38
+
39
+
40
+
41
+ ツールチップで関数の定義や定数の値も確認できます。
42
+
43
+
44
+
45
+ ![ツールチップ](d024697582d1448a948ecce3976b1610.png)
46
+
47
+
48
+
49
+ エラー行の指摘とジャンプ
50
+
51
+
52
+
53
+ ![Problem Macher](8ba097cee0cb8037fa4a5f0350dddf88.png)
54
+
55
+
56
+
57
+ エディタ上からブレイクポイントを設置してのデバッグ(gdbに対応)
58
+
59
+
60
+
61
+ ![デバッグ](6cf2cabde02f29721c4473ede32652e3.png)
62
+
63
+
64
+
65
+ バージョン管理システムの統合(標準でgitに対応)
66
+
67
+
68
+
69
+ ![git](8c43e2192d3a5d2e8065cc7106785199.png)
70
+
71
+
72
+
25
- コンパイラーデバッガその他を揃えるのは[msys2](http://www.msys2.org/)が良いです。
73
+ コンパイラーデバッガその他ライブラリ等一式揃えるなら[msys2](http://www.msys2.org/)が良いです。
26
74
 
27
75
  パッケージマネージャのpacmanで大体なんでも揃って、依存関係の管理も楽です。
76
+
77
+
78
+
79
+ ![pacman](fd62a186884ca28a13c3829877e56e5e.png)