回答編集履歴

2

Railsのインストールからの手順を記載

2017/08/25 04:25

投稿

tsuemura
tsuemura

スコア663

test CHANGED
@@ -1,3 +1,53 @@
1
1
  Webサーバが稼働していないときの画面ですので、
2
2
 
3
3
  `rails s -b -$IP -p $PORT`コマンドなどでサーバを立ち上げてください。
4
+
5
+
6
+
7
+ ---追記
8
+
9
+ 上手く行かないとのことなので、試しに新しいワークスペースを立ち上げて、Railsのインストールからやってみました。
10
+
11
+
12
+
13
+ ```
14
+
15
+ $ gem install rails
16
+
17
+ $ cd ~/workspace
18
+
19
+ $ rails new newApp
20
+
21
+ $ cd newApp
22
+
23
+ $ rails s -b $IP -p $PORT
24
+
25
+ ```
26
+
27
+ このようにすると、コンソールに
28
+
29
+ ```
30
+
31
+ Puma starting in single mode...
32
+
33
+ * Version 3.10.0 (ruby 2.3.0-p0), codename: Russell's Teapot
34
+
35
+ * Min threads: 5, max threads: 5
36
+
37
+ * Environment: development
38
+
39
+ * Listening on tcp://0.0.0.0:8080
40
+
41
+ Use Ctrl-C to stop
42
+
43
+ ```
44
+
45
+ こんな感じで出てきます。
46
+
47
+ この状態で、Cloud9右上の"Share"→"Application"のURLを開くと、Railsの初期画面が出るはずです。
48
+
49
+
50
+
51
+ 下記など参考にしてみてください。
52
+
53
+ [Cloud9はこれでバッチリ!Railsが使える環境設定をしよう!](https://blog.codecamp.jp/rails_cloud9)

1

コマンドを修正

2017/08/25 04:25

投稿

tsuemura
tsuemura

スコア663

test CHANGED
@@ -1,3 +1,3 @@
1
1
  Webサーバが稼働していないときの画面ですので、
2
2
 
3
- `rails s`コマンドなどでサーバを立ち上げてください。
3
+ `rails s -b -$IP -p $PORT`コマンドなどでサーバを立ち上げてください。