回答編集履歴

5

敬称の修正

2017/08/10 18:57

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35660

test CHANGED
@@ -66,7 +66,7 @@
66
66
 
67
67
 
68
68
 
69
- **※yumetodoさんが乱数の利用について大変重要な情報を寄せてくださっています。**
69
+ **※yumetodoが乱数の利用について大変重要な情報を寄せてくださっています。**
70
70
 
71
71
  **当該のコメントも併せてごらんいただけるようお願いいたします。**
72
72
 

4

yumetodoさんのご指摘を受けて

2017/08/10 18:56

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35660

test CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
40
40
 
41
41
  int main(void) {
42
42
 
43
- std::random_device rnd_dev;
43
+ std::random_device rnd_dev; // 後述の注意書きをご覧ください。
44
44
 
45
45
  while(true) {
46
46
 
@@ -63,6 +63,12 @@
63
63
  かなり簡潔に書きました。適宜改良して使ってください。
64
64
 
65
65
  乱数の質に(多分)課題がありますし、質問者様のコードのようにスリープはしません。
66
+
67
+
68
+
69
+ **※yumetodoさんが乱数の利用について大変重要な情報を寄せてくださっています。**
70
+
71
+ **当該のコメントも併せてごらんいただけるようお願いいたします。**
66
72
 
67
73
 
68
74
 
@@ -98,7 +104,7 @@
98
104
 
99
105
  };
100
106
 
101
- std::random_device rndDev;
107
+ std::random_device rndDev; // 前述の注意書きをご覧ください。
102
108
 
103
109
 
104
110
 

3

anndonut様のご指摘を受けて

2017/08/10 18:48

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35660

test CHANGED
@@ -68,6 +68,56 @@
68
68
 
69
69
  ---
70
70
 
71
+ **anndonut様のご指摘を受けて**
72
+
73
+ std::arrayではなくstd::vectorを用いた方が、後々の改良の際に便利です。
74
+
75
+ どうせなのでクラス化もしました。雑なので改良の余地は大いにありますが、参考になれば幸いです。
76
+
77
+ ```C++
78
+
79
+ class Question {
80
+
81
+ private:
82
+
83
+ const std::vector<std::string> questions = {
84
+
85
+ "当社を志望した理由はなんですか",
86
+
87
+ "三年間頑張ったことはなんですか",
88
+
89
+ "最近のニュースで関心のあるものはありますか?",
90
+
91
+ "校長先生の名前はなんですか",
92
+
93
+ "あなたの長所はどんなところですか",
94
+
95
+ "ではあなたの短所はどんなところですか",
96
+
97
+ "あなたの学校について教えてください"
98
+
99
+ };
100
+
101
+ std::random_device rndDev;
102
+
103
+
104
+
105
+ public:
106
+
107
+ std::string getRandomQuestion(void) {
108
+
109
+ return questions[rndDev() % questions.size()];
110
+
111
+ }
112
+
113
+ };
114
+
115
+ ```
116
+
117
+
118
+
119
+ ---
120
+
71
121
  `using namespace std`は使わない方がいいですよ。
72
122
 
73
123
  名前空間のメリットをぶち壊すことになります。

2

修正

2017/08/10 14:46

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35660

test CHANGED
@@ -62,7 +62,7 @@
62
62
 
63
63
  かなり簡潔に書きました。適宜改良して使ってください。
64
64
 
65
- 乱数の質にまだ課題ありますし、質問者様のコードのようにスリープはしません。
65
+ 乱数の質に(多分)課題ありますし、質問者様のコードのようにスリープはしません。
66
66
 
67
67
 
68
68
 

1

追記

2017/08/10 12:27

投稿

LouiS0616
LouiS0616

スコア35660

test CHANGED
@@ -2,23 +2,67 @@
2
2
 
3
3
  ```C++
4
4
 
5
- std::array<std::string, 7> questions =
5
+ #include <array>
6
6
 
7
- {"当社を志望した理由はなんですか",
7
+ #include <cstdlib>
8
8
 
9
- "三年間頑張ったことはなんですか",
9
+ #include <iostream>
10
10
 
11
- "最近のニュースで関心のあるものはありますか?",
11
+ #include <random>
12
12
 
13
- "校長先生の名前はなんですか",
13
+ #include <string>
14
14
 
15
- "あなたの長所はどんなところですか",
16
15
 
17
- "ではあなたの短所はどんなところですか",
18
16
 
17
+ namespace mol {
18
+
19
+ std::array<std::string, 7> questions = {
20
+
21
+ "当社を志望した理由はなんですか",
22
+
23
+ "三年間頑張ったことはなんですか",
24
+
25
+ "最近のニュースで関心のあるものはありますか?",
26
+
27
+ "校長先生の名前はなんですか",
28
+
29
+ "あなたの長所はどんなところですか",
30
+
31
+ "ではあなたの短所はどんなところですか",
32
+
19
- "あなたの学校について教えてください" };
33
+ "あなたの学校について教えてください"
34
+
35
+ };
36
+
37
+ }
38
+
39
+
40
+
41
+ int main(void) {
42
+
43
+ std::random_device rnd_dev;
44
+
45
+ while(true) {
46
+
47
+ std::cout << mol::questions[rnd_dev() % 7] << std::endl;
48
+
49
+ }
50
+
51
+
52
+
53
+ system("PAUSE");
54
+
55
+ return EXIT_SUCCESS;
56
+
57
+ }
20
58
 
21
59
  ```
60
+
61
+
62
+
63
+ かなり簡潔に書きました。適宜改良して使ってください。
64
+
65
+ 乱数の質にまだ課題はありますし、質問者様のコードのようにスリープはしません。
22
66
 
23
67
 
24
68