teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

CharacterJointに関する情報が不確かだったため削除

2017/08/06 12:38

投稿

Bongo
Bongo

スコア10816

answer CHANGED
@@ -5,7 +5,7 @@
5
5
 
6
6
  ![参考図](a7c57fcc1c27cfc4be90e3c59fe10604.png)
7
7
 
8
- 自由度の大きい関節は複数のHingeJointを組み合わせるか、[ConfigurableJoint](https://docs.unity3d.com/ja/540/ScriptReference/ConfigurableJoint.html)を使うとかでしょうか?[CharacterJoint](https://docs.unity3d.com/jp/540/ScriptReference/CharacterJoint.html)にはどうやらスプリング機構がないようで、吹き飛ぶ死体などにはよさそうですが、生きた人間に応用するのは難しいかもしれません。
8
+ 自由度の大きい関節は複数のHingeJointを組み合わせるか、[ConfigurableJoint](https://docs.unity3d.com/ja/540/ScriptReference/ConfigurableJoint.html)を使うとかでしょうか?
9
9
  ただ、ちょっと試した感じではTarget Positionの操作による回転では(Rigidbodyのrotation操作でも同じく)ジョイントのLimits設定を無視するようなので、角度制限を持たせるには結局スクリプト上でLimitsを参照し、角度を[Clamp](https://docs.unity3d.com/ja/540/ScriptReference/Mathf.Clamp.html)で範囲内におさめるなどの工夫が必要そうです。
10
10
 
11
11
  それにしても二足歩行はかなりやっかいですね。ご質問者さんの挙げられたサイトを真似て、HingeJointを使った二足歩行に挑戦したものの、まともに立たせることすらできませんでした...