回答編集履歴
1
デバッグの仕方について追記
answer
CHANGED
@@ -12,4 +12,24 @@
|
|
12
12
|
Console.WriteLine("{0}",int.TryParse("11ab", out tmp));
|
13
13
|
// false
|
14
14
|
Console.WriteLine("{0}",int.TryParse("a11", out tmp));
|
15
|
-
```
|
15
|
+
```
|
16
|
+
|
17
|
+
デバッグのコツとしては、
|
18
|
+
* 現在一文に記述されている式を分解してみて、どこでエラーが発生するか確認する
|
19
|
+
* エラーが発生した時に使われた値の内容を全て書く
|
20
|
+
とすれば、より正解に近づけるかもしれません。
|
21
|
+
例えば冗長になりますが、以下のように変形します。
|
22
|
+
変更前
|
23
|
+
```csharp
|
24
|
+
string x1, x2;
|
25
|
+
if(int.Parse(x1) == int.Parse(x2))
|
26
|
+
```
|
27
|
+
変更後
|
28
|
+
```csharp
|
29
|
+
string x1, x2;
|
30
|
+
// 処理
|
31
|
+
int y1 = int.Parse(x1);
|
32
|
+
int y2 = int.Parse(x2);
|
33
|
+
if(y1 == y2)
|
34
|
+
```
|
35
|
+
エラーが発生したら、上記コードでいうとx1, x2の値を **全て** 確認して、正しく文字列フォーマットになっているか確認します。
|