質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

テキスト修正

2015/05/06 05:32

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

answer CHANGED
@@ -4,12 +4,13 @@
4
4
 
5
5
  (1) window.onload の中の変数btnがどこで定義されているか不明
6
6
 
7
- (2) for(i=0;i<=4;i++){のループによって、tmstr()を5回呼んでいるが、setInterval() は1回呼べばOK
7
+ (2) for(i=0;i<=4;i++){のループによって、tmstr()を5回呼んでいるが、
8
+ setInterval() は1回呼べばOK
8
9
 
9
10
  (3) よって、希望の回数の点滅が完了したという判定を、別に追加する必要がある。
10
11
 
11
- (4) 希望の回数だけ点滅させたら点滅を終了させるための変数timer1が、window.onload のローカル変数で
12
+ (4) 希望の回数だけ点滅させたら点滅を終了させるための変数timer1が、window.onload の
12
-   tmstr()の中の timer1 は同じものを指していない。
13
+ ローカル変数となっており、tmstr()の中の timer1 は同じものを指していない。
13
14
 
14
15
  (5) 5回点滅させたいのなら、a()のvisibilityの入れ替えは、10回行われる必要がある。
15
16
 

1

テキスト修正

2015/05/06 05:31

投稿

jun68ykt
jun68ykt

スコア9058

answer CHANGED
@@ -2,17 +2,16 @@
2
2
 
3
3
  挙げられているコードには、以下のような課題があると思いました。
4
4
 
5
- window.onload の中の変数btnがどこで定義されているか不明
5
+ (1) window.onload の中の変数btnがどこで定義されているか不明
6
6
 
7
- for(i=0;i<=4;i++){のループによって、tmstr()を5回呼んでいるが、
7
+ (2) for(i=0;i<=4;i++){のループによって、tmstr()を5回呼んでいるが、setInterval() は1回呼べばOK
8
- setInterval() は1回呼べばOK
9
8
 
10
- よって、希望の回数の点滅が完了したという判定を、別に追加する必要がある。
9
+ (3) よって、希望の回数の点滅が完了したという判定を、別に追加する必要がある。
11
10
 
12
- ・5回点滅させたら点滅を終了させるための変数timer1が window.onload のローカル変数
11
+ (4) 希望の数だけ点滅させたら点滅を終了させるための変数timer1がwindow.onload のローカル変数
13
- なので tmstr()の中の timer1 同じものを指していない。
12
+   tmstr()の中の timer1 同じものを指していない。
14
13
 
15
- 5回点滅させたいのなら、a()のvisibilityの入れ替えは、10回行われる必要がある。
14
+ (5) 5回点滅させたいのなら、a()のvisibilityの入れ替えは、10回行われる必要がある。
16
15
 
17
16
  これらを解決したものを以下に挙げます。(画像はW3Cのロゴです。)
18
17