teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

「The W3C Markup Validation Service」による検証を行ったという趣旨を追加

2015/05/02 04:47

投稿

sounisi5011
sounisi5011

スコア697

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,6 @@
1
1
  CSSを記述する`style`要素の場合、原則として`head`要素内にのみ記述します。`body`要素内には記述できません。
2
+ ([W3CのHTML検証ツール](http://validator.w3.org/)で試しましたが、`body`要素内に`style`要素を記述する事はできませんでした。)
3
+
2
4
  ただし、`style`要素に`scoped`属性が導入されたため、これが指定されている場合に限り`body`要素内に記述する事ができます。
3
5
  [hamashun me : HTML5のstyle要素が持つscoped属性について](http://www.hamashun.me/archives/293996.html)
4
6
 
@@ -11,7 +13,8 @@
11
13
  これを避けるため、最近では`script`要素は`body`要素内の最後に記述した方が良いと言われています。
12
14
  [[JS] JavaScriptの読み込み位置をページ最後にしたほうがよい理由 | memocarilog](http://memocarilog.info/jquery/5842)
13
15
 
14
- ただし、HTML解析前に実行する必要があるJavaScriptもあるため、闇雲に`body`要素内に移動すれば良いという話でもありません。以下のような意見もあります。
16
+ ただし、HTML解析前に実行する必要があるJavaScriptもあるため、闇雲に`body`要素内に移動すれば良いという話でもありません。
17
+ また、以下のような意見もあります。
15
18
  [ssig33.com - JavaScript を最下段で読み込むのがあまり有効ではない理由](http://ssig33.com/text/JavaScript%20%E3%82%92%E6%9C%80%E4%B8%8B%E6%AE%B5%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%80%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84)
16
19
  ---
17
20