回答編集履歴

1

追加質問に対する回答

2017/07/03 11:40

投稿

nullbot
nullbot

スコア910

test CHANGED
@@ -35,3 +35,31 @@
35
35
 
36
36
 
37
37
  ```
38
+
39
+
40
+
41
+
42
+
43
+ ##2017/7/3 追記
44
+
45
+
46
+
47
+ 回路図をみるとLPC1114の47番ピン(PIO1_7)はLPC1114側から見てTXD, 46番ピン(PIO1_6)はLPC1114側から見てRXDです。
48
+
49
+ Grove UARTは1番ピンがGroveモジュール側からみてRX, 2番ピンがGroveモジュール側からみてTXです。
50
+
51
+
52
+
53
+ 問題はLPC1114にはUART用のコネクタが出ていますが、謎のUSBシリアル変換ICとwired orになっていることです。
54
+
55
+ UARTはバス接続は出来ないので基本的に一対一で接続する必要がありますが、この基板ではジャンパなどで切り離せるような設計にはなっておらず、USBシリアルICを物理的に切り離すことができません。よってUARTポートが2つある基板に買い換えるのが良いかと思います。(無理にパターンカットすると書き込めなくなってしまいますし。)
56
+
57
+
58
+
59
+ もしかしたらUARTシリアルのICにTX,RXをハイインピーダンスにする機能があり回路的に切り離せるのかもしれませんが、ICの型番すらわからないためなんとも言えません。
60
+
61
+
62
+
63
+ もう一つ可能性があるとすれば入力ポートは一般的にハイインピーダンスなのでUSBシリアル変換のICのRXとGrove MP3モジュールのRXだけはwired orでもいけるかもしれません。(LPC1114側から一方的にデータを送りつけるだけなら大丈夫かもしれない)
64
+
65
+