回答編集履歴
1
例示コードの不備を修正
answer
CHANGED
@@ -18,10 +18,11 @@
|
|
18
18
|
|
19
19
|
if (/*停止条件...ゴールに到達したかをここで判定*/)
|
20
20
|
{
|
21
|
+
rb2d.velocity = Vector2.zero; // 追記しました...明示的に速度をゼロにしないと動き続けてしまいますよね
|
21
22
|
running = false;
|
22
23
|
animator.SetBool("running", false);
|
23
24
|
}
|
24
|
-
}
|
25
|
+
}
|
25
26
|
else
|
26
27
|
{
|
27
28
|
if (Input.GetKey("return"))
|
@@ -31,4 +32,7 @@
|
|
31
32
|
}
|
32
33
|
}
|
33
34
|
}
|
34
|
-
```
|
35
|
+
```
|
36
|
+
|
37
|
+
[追記]
|
38
|
+
停止させる際に、`rb2d`の速度をゼロにする必要があるかと思い、書き加えました。
|