質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追加

2017/06/23 00:57

投稿

shi_ue
shi_ue

スコア4437

answer CHANGED
@@ -3,4 +3,11 @@
3
3
  バックアップは必須ですね。
4
4
 
5
5
  [http://kazmax.zpp.jp/cmd/r/resize2fs.8.html](http://kazmax.zpp.jp/cmd/r/resize2fs.8.html)
6
- ここにもありますが、パーティションサイズの変更をする場合、Start(開始シリンダ)がズレると、すべてのデータが失われてしまいます。
6
+ ここにもありますが、パーティションサイズの変更をする場合、Start(開始シリンダ)がズレると、すべてのデータが失われてしまいます。
7
+
8
+ 追記
9
+ ---
10
+ [http://blog.devneko.net/2015/02/sakura-cloudcentos70partedgdiskgpt.html](http://blog.devneko.net/2015/02/sakura-cloudcentos70partedgdiskgpt.html)
11
+ こちらの方が正解っぽいです。
12
+
13
+ それにしても、「さくらクラウド root 拡張」ってググると10個以内に上記URLがヒットします。

1

追記

2017/06/23 00:57

投稿

shi_ue
shi_ue

スコア4437

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,6 @@
1
1
  EBSの拡張と同じで、パーティションの大きさを拡張する必要があるのではないでしょうか?
2
2
  [https://cloudpack.media/1284](https://cloudpack.media/1284)
3
- バックアップは必須ですね。
3
+ バックアップは必須ですね。
4
+
5
+ [http://kazmax.zpp.jp/cmd/r/resize2fs.8.html](http://kazmax.zpp.jp/cmd/r/resize2fs.8.html)
6
+ ここにもありますが、パーティションサイズの変更をする場合、Start(開始シリンダ)がズレると、すべてのデータが失われてしまいます。