質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

コマンドラインオプションについての追記

2017/06/16 01:55

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -85,4 +85,20 @@
85
85
 
86
86
  コマンド ラインからデバッガーをアタッチするには、次を使用してください:
87
87
  VsJITDebugger.exe -p <pid>
88
- ```
88
+ ```
89
+
90
+ ---
91
+ 追記
92
+
93
+ 2008 Expressは未確認ですが、
94
+
95
+ 指定したソリューションとその中の指定したファイルを新規のIDEで開く(指定したソリューションが既に開かれている場合、新規にIDEを開いてテキストファイルとして.slnファイルを開き、既存のIDEで指定したファイルを開く)
96
+ `devenv <フルパス>\***.sln <フルパス>\***.cpp`
97
+
98
+ 開かれているIDEに指定したファイルがあったらそのIDE内で開く(開いているIDEが複数ある場合は未確認です)
99
+ `devenv <フルパス>\***.cpp /edit`
100
+
101
+ `VCExpress`は機能限定版でVCも2008と古いバージョンなので、もしかしたら`/edit`コマンドが無いかもしれません(コマンドラインのヘルプにも載ってないみたいですし)。
102
+
103
+ あと、`devenv(VCExpress)`をコマンドラインから拡張子付きで実行する場合は`devenv.com`の方が良いかもしれません。
104
+ `.exe`の方はIDE本体のGUIアプリケーションで`.com`は、`.exe`とコマンドラインのやり取りを行なうインターフェイスの様な感じになっているので。

1

出力部分を少し修正

2017/06/16 01:55

投稿

退会済みユーザー
answer CHANGED
@@ -5,8 +5,6 @@
5
5
 
6
6
 
7
7
  ```
8
- $ devenv -h
9
-
10
8
  Microsoft Visual Studio 2017 バージョン 15.0.26430.12.
11
9
  Copyright (C) Microsoft Corp. All rights reserved.
12
10