回答編集履歴
1
質問の変更を受けて追記
answer
CHANGED
@@ -2,4 +2,16 @@
|
|
2
2
|
[DataTables | Table plug-in for jQuery](https://datatables.net/)
|
3
3
|
[Tabulator](http://olifolkerd.github.io/tabulator/)
|
4
4
|
|
5
|
-
スクラッチするならテーブルの内容をオブジェクトなどで保持しておいて、イベントを拾い、対応するビューになるように再描画する、というフローになるかと思います。
|
5
|
+
スクラッチするならテーブルの内容をオブジェクトなどで保持しておいて、イベントを拾い、対応するビューになるように再描画する、というフローになるかと思います。
|
6
|
+
|
7
|
+
|
8
|
+
|
9
|
+
##### 質問の変更を受けて追記
|
10
|
+
> The language strings of 'First', 'Previous' etc **can be optionally** through the internationalisation options of DataTables;
|
11
|
+
[DataTables example - Alternative pagination](https://datatables.net/examples/basic_init/alt_pagination.html)
|
12
|
+
|
13
|
+
|
14
|
+
> the dom initialisation parameter which can be set to indicate where you wish particular features to appear in the DOM.
|
15
|
+
[DataTables example - DOM positioning](https://datatables.net/examples/basic_init/dom.html)
|
16
|
+
|
17
|
+
まず、ドキュメントを読んでから質問してください。
|