teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

2

追記2

2017/05/18 02:45

投稿

ttyp03
ttyp03

スコア17002

answer CHANGED
@@ -31,4 +31,31 @@
31
31
  - 「○○のやり方」で検索すらしていない
32
32
  - 「○○のやり方」で検索したけど意味が理解できなかった
33
33
 
34
- のどちらかでしょう。
34
+ のどちらかでしょう。
35
+
36
+ 追記2
37
+
38
+ 昔と今とで学習の方法が違うからこのような人たちが増えていると考えられます。
39
+ 昔は今のように学習用のテキストも、ネットで質問できる環境もありませんでした。
40
+ 見るものと言えばコンパイラのマニュアルだけで、コンパイルしてエラーが出れば、マニュアルのエラーメッセージ集を見るしか解決方法がなかったのですよ。
41
+ なので、問題発生→マニュアルを見る、という習慣ができているのです。
42
+
43
+ しかし今の時代は、本でも学習サイトでも「こうするには、こう書きなさい」とサンプルコード付きで紹介されているので、それを入力するだけ。
44
+ マニュアルから入る人なんていないのでは。下手したら公式マニュアルの存在すら知らないかもしれません。
45
+ でもそれが悪いというわけではなく、こういうことが発生したらここを見なさい、という手順まで書いてない、または書いてあってもそれを読んでいない、のではないかと。
46
+ 例えば以下のPHP初心者向けのサイトもデバッグの仕方には触れていないように見えます(PHP+初歩、での検索結果から抜粋、章立てのみ確認)
47
+ http://www.standpower.com/
48
+ https://webkaru.net/php/
49
+ http://www.phpbook.jp/tutorial/
50
+ ようするに学習本や学習サイトが乱立しているけど、手っ取り早く学ぶための情報のみで、説明が不十分な本・サイトが多い。故にデバッグができない人が増えているのではないでしょうか。
51
+
52
+ また別の原因として、これからプログラミングを始める若者は、最初からインターネットが使える環境にいることです。
53
+ PCでもスマホでも簡単に他人とつながれる、匿名で不特定多数の人に質問ができてしまいます。
54
+ プログラミングに限らずわからないことがあればググる、それでもわからなければ別の投稿サイトで聞く、そんな流れなのではないでしょうか。
55
+ また検索したとしても情報量に圧倒されてしまう人も多いんじゃないかと思います。
56
+ その結果、プログラムに関することなのだからteratailで聞くのが手っ取り早いという習慣になってしまっているのでは。
57
+
58
+ つまりこういう環境であるからこそ、若い人たちはゆとり世代の特徴的な人たちになってしまうのではないかということです。=ゆとり世代に多いよね、とつながります。
59
+
60
+ 以上の理由から初学者であってもゆとり世代に限定した話になりました。
61
+ コメントにも書いてますが、ゆとり世代=ダメ、と言っているわけではないのであしからず。

1

追記

2017/05/18 02:45

投稿

ttyp03
ttyp03

スコア17002

answer CHANGED
@@ -20,4 +20,15 @@
20
20
  3,5→参考書の表面的なことは身についているが、それ以上深く探求しない
21
21
  4,7→エラーが発生すると自分で解決できない
22
22
 
23
- ゆとり世代の人たちが全員そうであるとは言いませんが、あまりにも合致しているので少なからず影響はあるのではと思います。
23
+ ゆとり世代の人たちが全員そうであるとは言いませんが、あまりにも合致しているので少なからず影響はあるのではと思います。
24
+
25
+ 追記
26
+
27
+ どういうわけか低評価が多いですがw、懲りずに追記。
28
+ 結局のところ、上記のゆとりの人たちは自分で`調べることができない` `検索できない` `調べた結果を見て理解できないと諦める`のだと思います。
29
+ よく「○○のやり方を教えてください」という質問がありますが、これも「○○のやり方」で検索すれば多数ヒットし、その中から適当にピックアップしたものを見て簡単に回答することができます。
30
+ つまり、そもそも
31
+ - 「○○のやり方」で検索すらしていない
32
+ - 「○○のやり方」で検索したけど意味が理解できなかった
33
+
34
+ のどちらかでしょう。