回答編集履歴
4
修正
answer
CHANGED
@@ -45,7 +45,7 @@
|
|
45
45
|
}
|
46
46
|
```
|
47
47
|
WPFで考えました。バックスペースとカンマを許容します。
|
48
|
-
keypress
|
48
|
+
keypressだけで使える方法です。
|
49
49
|
|
50
50
|
formバージョン
|
51
51
|
```C#
|
3
修正
answer
CHANGED
@@ -45,6 +45,7 @@
|
|
45
45
|
}
|
46
46
|
```
|
47
47
|
WPFで考えました。バックスペースとカンマを許容します。
|
48
|
+
keypressの場合の使える方法です。
|
48
49
|
|
49
50
|
formバージョン
|
50
51
|
```C#
|
2
修正
answer
CHANGED
@@ -46,5 +46,34 @@
|
|
46
46
|
```
|
47
47
|
WPFで考えました。バックスペースとカンマを許容します。
|
48
48
|
|
49
|
+
formバージョン
|
50
|
+
```C#
|
51
|
+
using System.Linq;
|
52
|
+
using System.Windows.Forms;
|
53
|
+
|
54
|
+
namespace KeyPressTest2
|
55
|
+
{
|
56
|
+
public partial class Form1 : Form
|
57
|
+
{
|
58
|
+
public Form1()
|
59
|
+
{
|
60
|
+
InitializeComponent();
|
61
|
+
}
|
62
|
+
|
63
|
+
private void textBox1_KeyPress(object sender, KeyPressEventArgs e)
|
64
|
+
{
|
65
|
+
bool cut = false;
|
66
|
+
string check = "0123456789,\b";
|
67
|
+
|
68
|
+
if (check.Contains(e.KeyChar) == false)
|
69
|
+
{
|
70
|
+
cut = true;
|
71
|
+
}
|
72
|
+
|
73
|
+
e.Handled = cut;
|
74
|
+
}
|
75
|
+
}
|
76
|
+
}
|
77
|
+
```
|
49
78
|
参考にしたページ
|
50
79
|
[WPF:数値しか受け付けないTextBox](http://d.hatena.ne.jp/nurs/20150427/1430150521)
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -44,4 +44,7 @@
|
|
44
44
|
}
|
45
45
|
}
|
46
46
|
```
|
47
|
-
WPFで考えました。バックスペースとカンマを許容します。
|
47
|
+
WPFで考えました。バックスペースとカンマを許容します。
|
48
|
+
|
49
|
+
参考にしたページ
|
50
|
+
[WPF:数値しか受け付けないTextBox](http://d.hatena.ne.jp/nurs/20150427/1430150521)
|