回答編集履歴
1
誤記の修正
answer
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
**が!**まあ、クエリ発行時のパラメータバインディングだけを使いたい時ってありますよね。
|
4
4
|
|
5
5
|
そんな助け舟として、DapperにはExecuteReaderというメソッドが用意されてます。
|
6
|
-
Queryではなくこれを使えばSQLのパラメータバインディングや、コマンドの生成部分はDapper
|
6
|
+
Queryではなくこれを使えばSQLのパラメータバインディングや、コマンドの生成部分はDapperに手伝ってもらいつつ、IDataReaderを受け取って来ることができます。
|
7
7
|
|
8
8
|
おかげで、以下のような形でDapperを挟んでDataTableにフェッチできます。
|
9
9
|
|