teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

追記

2017/04/29 13:43

投稿

hirohiro
hirohiro

スコア2068

answer CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
3
3
  これは、同じデータで何度も実行した場合の話でしょうか?
4
4
  それとも異なるデータで処理速度が異なる?
5
5
  いずれにしても不可解ではありますが、後者の場合なら.Item(key)で探査できるということは、まさか線形探査ではないと思いますので、連想配列はソートデータを持っているのだと思います。(もし線形探査なら、結果側のキーの並びによって処理時間が劇的に変わるでしょう。)
6
- では、いつソートしているのか?ADDしたときでは無いでしょうか?
6
+ では、いつソートしているのか?ADDしたときでは無いでしょうか?もしくはkeyの存在チェックをしているのでそのときかも。
7
7
  とすると条件側に重複データが少ないと(つまり登録が多いと)ソートが何度も発生して遅いのかも知れません。
8
8
 
9
9
  以下は、データによって時間が変わることとは関係の無い話です。