質問するログイン新規登録

回答編集履歴

1

誤記修正

2017/04/19 07:51

投稿

ksaga
ksaga

スコア62

answer CHANGED
@@ -9,6 +9,6 @@
9
9
 
10
10
  ただこのような情報は結局OSから取ってくることになるので、そもそも取ってくることができるのか、あるいは取れてもそれが意味のある情報なのかについてはOSの仕様や設定などの環境次第です。無理な場合はどのようなライブラリ等を使ってもRuby(あるいは他のツール)からは取れないはずです。
11
11
 
12
- 正確には知らないのですが、取れない場合は上記のように確認しても常に nil が変えるのではないかと思います。
12
+ 正確には知らないのですが、取れない場合は上記のように確認しても常に nil がるのではないかと思います。
13
13
 
14
14
  そして私の環境の場合だとOSの設定で atime (アクセス時刻)は記録させてないので、上記例のように常に更新時刻と同じものが返ります(つまり「最終アクセス時刻」としては意味をなしません)。