回答編集履歴
2
追記
answer
CHANGED
@@ -90,7 +90,7 @@
|
|
90
90
|
悩むところですね…
|
91
91
|
|
92
92
|
CSS3 → 授業は無難だと思うが,内容的には独学でも余裕そう
|
93
|
-
JavaScript → 完全な独学はやや難易度が高いが,授業の品質があまり高くないことが予想される
|
93
|
+
JavaScript → 完全な独学はやや難易度が高いが,授業の品質があまり高くないことが予想される **(但しjQueryの使い方を教えるだけの授業なら内容が浅すぎるので問題外)**
|
94
94
|
|
95
95
|
自分に「どちらかと言えばどちらが得意そうか」を問うてみて,苦手な方を授業でカバーすればいいと思います。
|
96
96
|
|
1
追記
answer
CHANGED
@@ -77,6 +77,20 @@
|
|
77
77
|
- [jQuery入門 (全20回) - プログラミングならドットインストール](http://dotinstall.com/lessons/basic_jquery_v2)
|
78
78
|
- [JavaScript(jQuery)からPHPのAPIを利用する - Qiita](http://qiita.com/mpyw/items/62e6e415f86eb30a5ff4)
|
79
79
|
|
80
|
-
|
80
|
+
…で,ここまでやりきってようやく最近のフロントエンド界隈で流行っているReact,Vue.js,Angularなどに手を出していく段階に到達したことになります。
|
81
81
|
|
82
|
-
|
82
|
+
- [2016年にJavaScriptを学ぶとこんな感じ – Medium Japan – Medium](https://medium.com/japan/2016%E5%B9%B4%E3%81%ABjavascript%E3%82%92%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E6%84%9F%E3%81%98-b969f5767d7c)
|
83
|
+
- [旧石器時代のJavaScriptを書いてる各位に告ぐ、現代的なJavaScript超入門 Section1 ~すぐにでも現代っぽく出来るワンポイントまとめ~ - Qiita](http://qiita.com/gaogao_9/items/ec2b867d6941173fd0b1)
|
84
|
+
- [JavaScriptは如何にしてAsync/Awaitを獲得したのか Qiita版 - Qiita](http://qiita.com/gaogao_9/items/5417d01b4641357900c7)
|
85
|
+
|
86
|
+
------
|
87
|
+
|
88
|
+
> どちらを学ぶべきでしょうか?
|
89
|
+
|
90
|
+
悩むところですね…
|
91
|
+
|
92
|
+
CSS3 → 授業は無難だと思うが,内容的には独学でも余裕そう
|
93
|
+
JavaScript → 完全な独学はやや難易度が高いが,授業の品質があまり高くないことが予想される
|
94
|
+
|
95
|
+
自分に「どちらかと言えばどちらが得意そうか」を問うてみて,苦手な方を授業でカバーすればいいと思います。
|
96
|
+
|