回答編集履歴

1

描画崩れを修正

2017/03/21 08:13

投稿

faithandbrave
faithandbrave

スコア132

test CHANGED
@@ -18,23 +18,23 @@
18
18
 
19
19
 
20
20
 
21
- - 規定の個数を超えるオペランドを扱えない
21
+ - 規定の個数を超えるオペランドを扱えない
22
22
 
23
- - たとえば、配列において`ar[i]`はできますが、行列型に対して`m[x, y]`のような指定はできません
23
+ たとえば、配列において`ar[i]`はできますが、行列型に対して`m[x, y]`のような指定はできません
24
24
 
25
- - たとえば、浮動小数点数の等値比較において`a == b`という2つのパラメータしか扱えないため、誤差をどこまで許容するか、のようなパラメータは指定できません
25
+ たとえば、浮動小数点数の等値比較において`a == b`という2つのパラメータしか扱えないため、誤差をどこまで許容するか、のようなパラメータは指定できません
26
26
 
27
27
  - ADLに依存してしまう
28
28
 
29
29
  - 短絡評価をハンドリングできない (`operator||`、`operator&&`)
30
30
 
31
- - 組み込み型の演算子と意味論に制限されてしまう
31
+ - 組み込み型の演算子と意味論に制限されてしまう
32
32
 
33
- - C++以外の分野(たとえば数学)で広く採用されている演算子があり、それを採用できない
33
+ C++以外の分野(たとえば数学)で広く採用されている演算子があり、それを採用できない
34
34
 
35
- - 例として、累乗を扱う`**`演算子や、論理学で「PならばQ」を表す`→`演算子、ディレクトリ区切りの`/`、区間を表す`[a, b)`のようなカッコなど、やりたいことは無数にあります
35
+ 例として、累乗を扱う`**`演算子や、論理学で「PならばQ」を表す`→`演算子、ディレクトリ区切りの`/`、区間を表す`[a, b)`のようなカッコなど、やりたいことは無数にあります
36
36
 
37
- - 演算子に独自の意味を持たせるためのルール付けが何かしらあれば、特定分野のコードがより下記安くなるでしょう
37
+ 演算子に独自の意味を持たせるためのルール付けが何かしらあれば、特定分野のコードがより書きやすくなるでしょう
38
38
 
39
39
 
40
40