回答編集履歴

2

補足

2017/03/21 05:50

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18394

test CHANGED
@@ -89,3 +89,15 @@
89
89
 
90
90
 
91
91
  しかし関数が「何かの判定をする」機能と「変数を更新する」機能をごっちゃに持ってしまうためなんとなくパラノイアぎみのスクリプトに見えます。とはいえ、シェルスクリプトは手早く短くやりたいことができればいいと考えることも多いので「きれいかどうか」は二の次と言えるかもしれませんね。
92
+
93
+
94
+
95
+ ---
96
+
97
+
98
+
99
+ 補足:蛇足とは思いますが・・・
100
+
101
+ 自分の回答に書いた「子プロセス」とか、他のみなさんが使っておられる言葉「別のシェル」「forkされて実行される」あるいはman bashで使われている「サブシェル」は同様の意味合いです。プロセスはそれぞれが独立したメモリー空間になるのでメモリー空間上に存在するシェル変数等もまたそれぞれ独立して存在しているという点がポイントと思います。
102
+
103
+

1

説明文訂正

2017/03/21 05:50

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18394

test CHANGED
@@ -88,4 +88,4 @@
88
88
 
89
89
 
90
90
 
91
- しかし関数が「何かの判定をする」機能と「変数を更新する」機能をごっちゃに持ってしまうためなんとなくパラノイアぎみのスクリプトに見えます。
91
+ しかし関数が「何かの判定をする」機能と「変数を更新する」機能をごっちゃに持ってしまうためなんとなくパラノイアぎみのスクリプトに見えます。とはいえ、シェルスクリプトは手早く短くやりたいことができればいいと考えることも多いので「きれいかどうか」は二の次と言えるかもしれませんね。