teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

回答修正:引用が変になっていた

2017/03/03 04:42

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,5 @@
1
+ > 【質問】どのような計算で負数のある10進数が導かれるのでしょうか?
2
+
1
3
  その2進数の値に`x`を足すと`10000`になる。
2
4
  `x`を10進数にしたものをマイナス符号にする
3
5
 

2

マイナス評価食らったので追記

2017/03/03 04:42

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,20 @@
1
1
  その2進数の値に`x`を足すと`10000`になる。
2
- `x`を10進数にしたものをマイナス符号にする
2
+ `x`を10進数にしたものをマイナス符号にする
3
+
4
+ #なぜにマイナス評価 間違っていたり解答になっていない(またはその他)なら理由をコメント欄にて指摘いただきたい
5
+
6
+
7
+ 例:その2進数の値=1011
8
+ > その2進数の値(1011)に`x`を足すと`10000`になる。**x = 0101**
9
+ > `x`(0101)を10進数にしたも(5)のをマイナス符号にする(-5)
10
+
11
+ |2進数の値|足すと10000になる値(2進数)|足すと10000になる値(10進数)|足すと10000になる値(10進数)をマイナス符号にする|
12
+ |--:|--:|--:|--:|
13
+ |1000|1000|8|-8|
14
+ |1001|0111|7|-7|
15
+ |1010|0110|6|-6|
16
+ |1011|0101|5|-5|
17
+ |1100|0100|4|-4|
18
+ |1101|0011|3|-3|
19
+ |1110|0010|2|-2|
20
+ |1111|0001|1|-1|

1

修正

2017/03/03 04:35

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,2 +1,2 @@
1
- その2進数の値に'x'を足すと'10000'になる。
1
+ その2進数の値に`x`を足すと`10000`になる。
2
- 'x'を10進数にしたものをマイナス符号にする
2
+ `x`を10進数にしたものをマイナス符号にする