回答編集履歴

2

追記

2017/02/25 04:32

投稿

Chironian
Chironian

スコア23272

test CHANGED
@@ -21,3 +21,15 @@
21
21
 
22
22
 
23
23
  checkType()がboolean返却というイメージには同意です。
24
+
25
+
26
+
27
+ ---
28
+
29
+ 【質問の編集を踏まえて】
30
+
31
+ 私なら、getType()ですね。
32
+
33
+ そして、その戻り値をプログラムで判定して分岐するでしょうから、enum型を返却すると思います。
34
+
35
+ enum型なら分類の拡張にも対応できますし、その分岐時に例えば"Type-1"を"Tyep-1"などとタイプミスしてもコンパイラが検出してくれますし。

1

typo

2017/02/25 04:32

投稿

Chironian
Chironian

スコア23272

test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
- 今回の場合、もし、a<b, b>a, a==bの3つのパターンに分類することが目的の関数なら、私ならcompaire()を選びそうです。戻り値は-1, 1, 0とか、enum型で3つを判別等ですね。
13
+ 今回の場合、もし、a<b, b>a, a==bの3つのパターンに分類することが目的の関数なら、私ならcompare()を選びそうです。戻り値は-1, 1, 0とか、enum型で3つを判別等ですね。
14
14
 
15
15
 
16
16