回答編集履歴
2
修正
answer
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
ReDim Arr(UBound(rows), 1)
|
13
13
|
|
14
14
|
i = 0
|
15
|
-
For Each r In
|
15
|
+
For Each r In rows
|
16
16
|
j = 0
|
17
17
|
For Each c In Split(r, ",")
|
18
18
|
If j + 1 > UBound(Arr, 2) Then
|
1
修正
answer
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
|
-
下記サイトに解説があるように、ReDimで要素数を変更できるのは、最後の要素に限られます。
|
1
|
+
下記サイトに解説があるように、`ReDim Preserve`で要素数を変更できるのは、最後の要素に限られます。
|
2
2
|
[http://www.vba-ie.net/programing/arrangement.html](http://www.vba-ie.net/programing/arrangement.html)
|
3
|
-
つまり列数は動的に増やせますが、行数は増やせないということになります。
|
3
|
+
つまりデータを維持したまま列数は動的に増やせますが、行数は増やせないということになります。
|
4
4
|
|
5
5
|
というわけで先に行数を決めてしまい、列数のみ可変とすれば良いと思います。
|
6
6
|
|