質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

誤記修正

2017/02/17 06:31

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  質問が変更され条件が変わったのでこれに伴い変更した。
2
2
 
3
- 結果としてViewに渡したいものがAPIの結果である`mapping`の要素(`List<Ab>`)ではなく `Dictionary<String, Kamoku>`の要素ということですね。
3
+ 結果としてViewに渡したいものがAPIの結果の要素(`List<Ab>`)ではなく `Dictionary<String, Kamoku>`の要素ということですね。
4
4
 
5
5
  > "1234"と"10000"と"国語"をViewで表示したい
6
6
 

3

回答追記

2017/02/17 06:31

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,5 +1,7 @@
1
1
  質問が変更され条件が変わったのでこれに伴い変更した。
2
2
 
3
+ 結果としてViewに渡したいものがAPIの結果である`mapping`の要素(`List<Ab>`)ではなく `Dictionary<String, Kamoku>`の要素ということですね。
4
+
3
5
  > "1234"と"10000"と"国語"をViewで表示したい
4
6
 
5
7
  のであればこれをViewBagに追加すればいいのでは?

2

回答変更:質問変更に伴い修正

2017/02/17 06:29

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,21 +1,31 @@
1
- > 現在は、webapiから持ってきた要素をListにいれてViewBagでViewに出しています。
2
- > webApiから持てきIDとdctionaryキーの数字を比較
1
+ 質問が変更され条件が変わったのでこれに伴い変更た。
3
- > 同じならば、IDとdictionaryの要素を表示したいと考えています。
4
2
 
5
- webapiから持ってきた要素のIDdctionaryのキーの数字比較て同じならば、ListにれてViewBagでViewに出す。
3
+ > "1234""10000"と"国語"Viewで表示
6
4
 
7
- でいいのでは?
5
+ あればこれをViewBagに追加すればいいのでは?
8
-
6
+ ※hoge は適切なものに修正して下さい。
9
7
  ※ 文法間違ってるかもしれませんがこんな感じで。
10
8
 
9
+
11
10
  ```
12
11
  // ※疑似コードです。
13
- List<Ab> ab = new List<Ab>();
12
+ Dictionary<String, Kamoku> hoge = new Dictionary<String, Kamoku>();
14
13
  foreach (List<Ab> row in (List<Ab>)serializer3.Deserialize(res3)) {
15
- if (mappings.ContainsKey(row.Id)) {
14
+ if (mappings.ContainsKey(row.Cord)) {
16
- ab.add(row);
15
+ hoge.add(row.Cord, mappings[row.Cord]);
17
16
  }
18
17
  }
19
18
 
20
- ViewBag.Ab = ab;
19
+ ViewBag.hoge = hoge;
21
- ```
20
+ ```
21
+
22
+
23
+ ----
24
+
25
+ > 現在は、webapiから持ってきた要素をListにいれてViewBagでViewに出しています。
26
+ > webApiから持ってきたIDとdctionaryのキーの数字を比較して
27
+ > 同じならば、IDとdictionaryの要素を表示したいと考えています。
28
+
29
+ webapiから持ってきた要素のIDとdctionaryのキーの数字を比較して同じならば、ListにいれてViewBagでViewに出す。
30
+
31
+ でいいのでは?

1

回答追記

2017/02/17 06:26

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -4,4 +4,18 @@
4
4
 
5
5
  webapiから持ってきた要素のIDとdctionaryのキーの数字を比較して同じならば、ListにいれてViewBagでViewに出す。
6
6
 
7
- でいいのでは?
7
+ でいいのでは?
8
+
9
+ ※ 文法間違ってるかもしれませんがこんな感じで。
10
+
11
+ ```
12
+ // ※疑似コードです。
13
+ List<Ab> ab = new List<Ab>();
14
+ foreach (List<Ab> row in (List<Ab>)serializer3.Deserialize(res3)) {
15
+ if (mappings.ContainsKey(row.Id)) {
16
+ ab.add(row);
17
+ }
18
+ }
19
+
20
+ ViewBag.Ab = ab;
21
+ ```