回答編集履歴
1
追記
answer
CHANGED
@@ -6,4 +6,12 @@
|
|
6
6
|
```
|
7
7
|
|
8
8
|
とすれば接続できるようになると思いますが、もしかしたら管理者権限が必要かもしれません。
|
9
|
-
`net use`コマンドの詳細は、コマンドプロンプトで`net use /?`とすれば見ることができますし、調べればたくさん情報は出てきます。
|
9
|
+
`net use`コマンドの詳細は、コマンドプロンプトで`net use /?`とすれば見ることができますし、調べればたくさん情報は出てきます。
|
10
|
+
|
11
|
+
追記
|
12
|
+
すみません、私の知識不足で誤った情報になっています。
|
13
|
+
接続するだけでしたら別段問題ないのですが、切断も考えると`net use`で`*`を使うのは間違いでした。
|
14
|
+
`*`を使うと自動でドライブが割り当てられるようです。
|
15
|
+
接続だけを考えるのなら`*`を使わずに、次のように書けばよいようです。
|
16
|
+
|
17
|
+
Shell "net use \\リモートホスト名\共有フォルダ名 パスワード /USER:ユーザー名"
|