teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

回答修正:URLスキームの省略を補足

2017/02/15 02:22

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  `https://`でアクセスしているページで`http://`などの非SSL通信を伴うリソースを参照している場合に「このページは承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしています」が表示されます。
2
2
 
3
3
  https:// のページで`<script src="....">`や`<img src="....">`や`<link href="....">` などでURLを指定してリソース(画像/javascript/etc...)を参照する場合は全て`https://`となるようにしてください。
4
- (またはサイトルートからの相対PATH指定のURLであれば問題ないはずです)
4
+ (またはサイトルートからの相対PATH指定」「httpスキームを省略したURL(`//example.coom/hoge.js`など)」のURLであれば問題ないはずです)
5
5
 
6
6
  以下がhttp://で参照されています。
7
7
  - http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.3/jquery.min.js

2

回答編集

2017/02/15 02:22

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  `https://`でアクセスしているページで`http://`などの非SSL通信を伴うリソースを参照している場合に「このページは承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしています」が表示されます。
2
2
 
3
- https:// のページで`<script src="....">`や`<img src="....">` などでURLを指定してリソース(画像/javascript/etc...)を参照する場合は全て`https://`となるようにしてください。
3
+ https:// のページで`<script src="....">`や`<img src="....">`や`<link href="....">` などでURLを指定してリソース(画像/javascript/etc...)を参照する場合は全て`https://`となるようにしてください。
4
4
  (またはサイトルートからの相対PATH指定のURLであれば問題ないはずです)
5
5
 
6
6
  以下がhttp://で参照されています。

1

回答追記

2017/02/15 02:17

投稿

Y.H.
Y.H.

スコア7918

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,9 @@
1
1
  `https://`でアクセスしているページで`http://`などの非SSL通信を伴うリソースを参照している場合に「このページは承認されていないソースからのスクリプトを読み込もうとしています」が表示されます。
2
2
 
3
3
  https:// のページで`<script src="....">`や`<img src="....">` などでURLを指定してリソース(画像/javascript/etc...)を参照する場合は全て`https://`となるようにしてください。
4
- (またはサイトルートからの相対PATH指定のURLであれば問題ないはずです)
4
+ (またはサイトルートからの相対PATH指定のURLであれば問題ないはずです)
5
+
6
+ 以下がhttp://で参照されています。
7
+ - http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.12.3/jquery.min.js
8
+ - http://wonect.com/skin/frontend/rwd-child/default/js/jquery.bxslider.min.js
9
+ - http://wonect.com/skin/frontend/rwd-child/default/css/jquery.bxslider.css