回答編集履歴
3
なんとなくこうなる気はしてた
answer
CHANGED
@@ -11,4 +11,12 @@
|
|
11
11
|
---
|
12
12
|
|
13
13
|
何も解らなくて試せてないときは、とりあえずそれっぽいキーワードでググってみるとたくさんの情報が手に入ります。直ぐに目的の情報が手に入らなかったとしても、調べながら様々な情報に目を通していれば、それは必ずスキルアップに結びつきますよ。
|
14
|
-
[https://www.google.co.jp/search?q=C#+文字列+配列+検索](https://www.google.co.jp/search?q=C%23+文字列+配列+検索)
|
14
|
+
[https://www.google.co.jp/search?q=C#+文字列+配列+検索](https://www.google.co.jp/search?q=C%23+文字列+配列+検索)
|
15
|
+
|
16
|
+
---
|
17
|
+
追記
|
18
|
+
|
19
|
+
部分文字列が存在する一つの要素を返すならこうです。存在しなければnullになります。
|
20
|
+
```csharp
|
21
|
+
var matched = strlist.FirstOrDefault(str => str.Contains("as"));
|
22
|
+
```
|
2
とりあえずググる式
answer
CHANGED
@@ -7,3 +7,8 @@
|
|
7
7
|
...
|
8
8
|
}
|
9
9
|
```
|
10
|
+
|
11
|
+
---
|
12
|
+
|
13
|
+
何も解らなくて試せてないときは、とりあえずそれっぽいキーワードでググってみるとたくさんの情報が手に入ります。直ぐに目的の情報が手に入らなかったとしても、調べながら様々な情報に目を通していれば、それは必ずスキルアップに結びつきますよ。
|
14
|
+
[https://www.google.co.jp/search?q=C#+文字列+配列+検索](https://www.google.co.jp/search?q=C%23+文字列+配列+検索)
|
1
丁寧に
answer
CHANGED
@@ -1,9 +1,9 @@
|
|
1
1
|
こんにちは。
|
2
2
|
|
3
|
-
> 配列の中で、"as"がある文字列を判定したいです。
|
4
|
-
|
5
|
-
というのは、あるかどうかを真偽値で返せばいいのでしょうか?それとも、"as"を含む文字列を返せばいいのでしょうか?
|
6
|
-
「文字列を判定する」という言い方は曖昧です。
|
7
|
-
|
8
|
-
真偽値で返せばいいならこれでいけます。
|
3
|
+
部分文字列が存在するかどうかを真偽値で返せばいいだけなら、これでいけます。
|
4
|
+
```csharp
|
9
|
-
|
5
|
+
if (strlist.Any(str => str.Contains("as")))
|
6
|
+
{
|
7
|
+
...
|
8
|
+
}
|
9
|
+
```
|