回答編集履歴
2
余談後ろ
test
CHANGED
@@ -1,18 +1,9 @@
|
|
1
1
|
> 何も出力されず真っ白な画面1枚分しか出てきませんでした。
|
2
2
|
|
3
3
|
すっごい罠っぽいですが`PrintPreviewDialog`を使用すると、`PrintPage`イベント(`DocWtr`)がダイアログ表示時と実際の印刷時の2セット走ります。
|
4
|
-
現在の実装ですと印刷時には`StreamReader`を読み終わっているのでなにも印刷されません。
|
4
|
+
現在の実装ですと印刷時には`StreamReader`を読み終わっているので、(`while`内を通らず)なにも印刷されません。
|
5
5
|
|
6
|
-
知っている人からすれば当たり前なのかもしれませんが、何か注意書きくらい欲しいですね(わたしは知りませんでしたw
|
7
|
-
ここのさらにサンプルコードの英語コメント中で、さらっと書いてあるのしか見つけられませんでした^^;
|
8
|
-
[印刷プレビューを使用して印刷する - Windows Forms .NET Framework | Microsoft Learn](https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/desktop/winforms/advanced/how-to-print-in-windows-forms-using-print-preview)
|
9
|
-
> ```cs
|
10
|
-
> // If there are no more pages, reset the string to be printed.
|
11
|
-
> if (!e.HasMorePages)
|
12
|
-
> stringToPrint = documentContents;
|
13
|
-
> ```
|
14
|
-
|
15
|
-
一番変更が少ない
|
6
|
+
一番変更が少ない修正はサンプルのように、最終ページで`StreamReader`を頭に戻すことでしょうか。
|
16
7
|
```cs
|
17
8
|
private void DocWtr(object sender, PrintPageEventArgs e)
|
18
9
|
{
|
@@ -43,3 +34,14 @@
|
|
43
34
|
}
|
44
35
|
}
|
45
36
|
```
|
37
|
+
|
38
|
+
---
|
39
|
+
|
40
|
+
知っている人からすれば当たり前なのかもしれませんが、何か注意書きくらい欲しいですね(わたしは知りませんでしたw
|
41
|
+
ここのさらにサンプルコードの英語コメント中で、さらっと書いてあるのしか見つけられませんでした^^;
|
42
|
+
[印刷プレビューを使用して印刷する - Windows Forms .NET Framework | Microsoft Learn](https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/desktop/winforms/advanced/how-to-print-in-windows-forms-using-print-preview)
|
43
|
+
> ```cs
|
44
|
+
> // If there are no more pages, reset the string to be printed.
|
45
|
+
> if (!e.HasMorePages)
|
46
|
+
> stringToPrint = documentContents;
|
47
|
+
> ```
|
1
で
test
CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
|
|
12
12
|
> stringToPrint = documentContents;
|
13
13
|
> ```
|
14
14
|
|
15
|
-
一番変更が少ないのはサンプルのように、最終ページ
|
15
|
+
一番変更が少ないのはサンプルのように、最終ページで`StreamReader`を頭に戻すことでしょうか。
|
16
16
|
```cs
|
17
17
|
private void DocWtr(object sender, PrintPageEventArgs e)
|
18
18
|
{
|