質問編集履歴

2

タグの付け直し(一部タグ追加)。

2024/02/06 04:15

投稿

do_a
do_a

スコア2

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
File without changes

1

表現の推敲

2024/02/05 06:44

投稿

do_a
do_a

スコア2

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -5,8 +5,10 @@
5
5
  ### 前提
6
6
 
7
7
  言語はC++です。
8
- 下記のソースコードでは、複数の型のデータを一つの配列でまとめて、各要素に同じような処理を実行しています。
8
+ 下記の簡単なサンプルコードでは、複数の型のデータを一つの配列でまとめて、各要素に同じような処理を実行しています。
9
- このコードでも問題はないのですが、`test[i].type`の値で分岐しているところが冗長な気がして、一文にとめられる上手い書き方があればいいな、というのが今回の質問です。
9
+ このコードでも問題はないのですが、`test[i].type`の値で分岐しているところが冗長な気がします。
10
+ 値のやりとりするとき毎回こんなキャストしなければいけないかとも思います。
11
+ long long 型にキャストして出力、というのは型に依らず同じ処理なので、一文にまとめられる上手い書き方があればいいな、というのが今回の質問です。
10
12
  **なお、今回void\*には(unsigned )int, (unsigned )long long, charなどの数値型しか入らないとします。(キャスト不可な場合は考えない?)**
11
13
 
12
14
  ### 該当のソースコード