質問編集履歴
2
修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -7,3 +7,10 @@
|
|
7
7
|
電源をいきなり落とされるような環境で
|
8
8
|
常にNTPなどで時間が取得できる環境ではありません。
|
9
9
|
|
10
|
+
車載PCとして使用する予定です。
|
11
|
+
車のエンジンがかかれば起動するようになっているのですが、エンジンが停止すると電源供給がなくなる状態です。
|
12
|
+
|
13
|
+
乗用車のように走行距離やアワーメーターでオイル交換の時期を知らせる機能がない古い車なので
|
14
|
+
自作しようと試みています。
|
15
|
+
走行距離は必要ないのでアワーメーターのみで交換時期がわかればと思っています。
|
16
|
+
なにも進んでいない状態です。
|
1
誤字
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
|
2
2
|
ラズパイ等で起動した時間から電源が落ちるまで(shutdownせずに)の
|
3
|
-
時間を計測し、今までの稼働時間をテキストに出力する。
|
3
|
+
時間を計測し、今までの全稼働時間をテキストに出力する。
|
4
4
|
|
5
5
|
これはどのようにすれば一番効率がいいでしょうか?
|
6
6
|
|