質問編集履歴
1
同じマテリアルを使いまわしている、という情報の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,3 +1,4 @@
|
|
1
|
+
同じマテリアルを使いまわしている場合、
|
1
2
|
UNITY、DOTweenの遅延機能の
|
2
3
|
DOVirtual.DelayedCallで遅延させて呼び出した関数の処理がシーンをまたいでも実行されてしまうのですが
|
3
4
|
例えば
|
@@ -26,4 +27,6 @@
|
|
26
27
|
シーンを遷移すると基本的にはデータや処理はシーンを跨げずにほぼ全て破棄される、と認識していた
|
27
28
|
(持ち越したいデータには特別な処理が必要)
|
28
29
|
のですがこれに関してはそうではなくて遅延処理が残っているのでこのような動きになっているようです。
|
29
|
-
シーン2へ遷移する際、30秒待機しているこのシーン1の遅延処理だけを止めるにはどういった方法が有りますか。
|
30
|
+
シーン2へ遷移する際、30秒待機しているこのシーン1の遅延処理だけを止めるにはどういった方法が有りますか。
|
31
|
+
|
32
|
+
マテリアルを別々に(シーンの数だけ)作って、それぞれのマテリアルを貼り付ければたぶん解決するのでは、とは思うのですがスクリプトのほうでなんとかする方法が無いかな?と思って質問しています。
|